- いま問われる知事の資質とは?大きな権限を持つ知事の仕事…分刻みの日程をこなす神奈川県知事の密着取材を通して考える!【ウェークアップ】
- 苗を育て沖縄の海へ『サンゴ研究部』の挑戦 海水温上昇で進むサンゴ“白化”(2022年8月26日)
- 【3年ぶりロケ】”住みやすい街1位”アンジャッシュ渡部がめぐる地元・八王子の名所
- 「またな、ベイビー!」イギリス・ジョンソン首相最後の答弁 最後の最後で放ったのはターミネーターのセリフ【詳報】|TBS NEWS DIG
- 自動車の枠を超え“未来”を体験「ジャパンモビリティショー」 出展企業は400社以上で10月開催予定|TBS NEWS DIG
- 『万能ワクチン』研究進む…変異型のみならず新しいコロナウイルスにも効果期待!?(2022年6月2日)
JR東日本 駅員に“防犯カメラ”装着へ…乗客などと“トラブル対応”強化(2022年12月23日)
駅員の胸ポケットには、カメラのレンズと「防犯カメラ作動中」の文字が確認できます。
JR東日本は、首都圏など15駅程度を対象に、26日から順次、駅員に防犯対策用のウェアラブルカメラを装着させると発表しました。
乗客などとのトラブルが発生した際、その様子をリアルタイムで把握し、別の駅員が速やかに駆け付け対応します。
プライバシー面については、「映像はトラブル防止の目的でのみ使用し、一定期間保存後消去する」と説明しています。
(「グッド!モーニング」2022年12月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く