- 「死ね」「地獄に落ちろ」携帯に悪口…いじめで不登校になり女子児童転校、学校の対応遅れが原因と提訴
- 【ドローン映像】火災現場に降り積もる雪… 石川・輪島市の被害【能登半島地震】| TBS NEWS DIG
- 【開業まで1年】相鉄・東急直通線 記念イベントで”車両勢揃い”
- 車両通行禁止の歩道を約50メートル暴走か 79歳の男が運転する車、歩行者はね1人死亡 奈良公園
- 「家庭内暴力を受けていた」米人気俳優ジョニー・デップさんが元妻へのDV疑惑めぐる“泥沼裁判”に勝訴|TBS NEWS DIG
- パスポート取得費用“一部補助”へ 3210人に8000円分の電子ギフト付与 観光庁とJATA「いまこそ海外!宣言」キャンペーン|TBS NEWS DIG
ウクライナ主要都市で ロシア軍のミサイル攻撃増加(2022年4月17日)
ロシア軍によるウクライナへの攻撃は、首都キーウなど主要都市にある軍需工場などを狙ったミサイル攻撃が増加しています。
ロシア国防省の報道官は16日、キーウにある戦車工場や南部ミコライウの軍需工場を精密誘導ミサイルで破壊したと発表しました。
攻撃目標は16カ所だったと述べています。
キーウの市長は、ロシア軍のミサイル攻撃で1人が死亡し、複数が負傷したと明らかにしました。
また、ウクライナ北東部のハルキウでは、街の中心部をミサイルが直撃し、ハルキウの州知事は1人が死亡、18人が負傷したとしています。
一方、CNNは西部リビウに向けてベラルーシから4発の巡航ミサイルが発射されたものの、ウクライナ軍が防空システムで撃墜したと報じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く