- 【人類滅亡まで】「終末時計」去年より10秒短く…過去最短に ロシアのウクライナ侵攻が大きな要因
- 「遠客再来」「急円超下」「高値之玉」「露過宇晴」…今年の世相反映「創作四字熟語」(2022年12月22日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(6月18日)
- 【速報】参議院・上田清司議員の公設秘書から「性暴力受けた」 元記者が国賠訴訟 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 増税以外の“防衛費財源” 協議する場を年明けにも設置 自民・萩生田政調会長(2022年12月16日)
- 【速報】JR博多駅前で30代女性刺され死亡 刺したとみられる30代~50代くらいの男逃走(2023年1月16日)
“W杯サッカー賭博”タイで1万2000人以上検挙 賭博サイト「メッシ」に45億円超流れる(2022年12月22日)
サッカーのワールドカップカタール大会を巡り、タイ警察は国内で賭博行為に関わったとして、1万2000人以上を検挙したと発表しました。
住宅に入っていく捜査員たち。部屋の中にはたくさんのパソコンが並べられています。
タイ警察によるオンラインサッカー賭博の拠点摘発の瞬間です。
タイ警察は20日、ワールドカップの開催に合わせて行われた賭博行為の集中取り締まりで1万2000人以上を検挙し、およそ17億7000バーツ、67億円相当の資産を押収したと発表しました。
このうち、「メッシ」と呼ばれる賭博サイトなどを運営するグループには、ワールドカップ期間を含めたおよそ半年間で12億バーツ余り、日本円で45億円を超える金の流れがあったとみられています。
タイでは公営宝くじなど一部を除き賭博行為は原則禁止されていますが、オンラインでの賭博行為が横行し、問題となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く