- 大谷もハマった! 本格バーガー 日本プチ上陸でズラリ長蛇の列(2023年6月7日)
- 【ニュースライブ】バイデン氏“被爆地・長崎”へ訪問検討 / 新潟で記録的な大雪 災害派遣を要請 / 露プーチン大統領がベラルーシ訪問 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 「ドライブ・マイ・カー」ゴールデン・グローブ賞も受賞(2022年1月10日)
- 水素×料理で二度おいしい!?開発者も驚く意外な効果 気候変動対策の突破口となるか(2023年9月18日)
- 高級メロンやウナギがお得なぜ? 今年も“あと10日”まだ間に合う!【スーパーJチャンネル】(2023年12月21日)
- 米大統領 ロシアの動き見極め必要 「厳しい経済制裁続ける」
【文科省調査】小中学校に通う子どもの「学習費」 過去最多に
小中学校に通う子どもの学習費の総額が過去最多となったことが文部科学省の調査でわかりました。
文部科学省は、子どもを幼稚園から高等学校に通学させている保護者を対象に「子どもの学習費調査」を2年に一度実施しています。
2021年度、学校の学費や塾、習い事などの学習費の総額を調べたところ、公立の小学校でおよそ35万円、私立の小学校でおよそ167万円など公・私立の小中学校で過去最高になったということです。
塾や習い事などの学校外活動費が増加したことが要因の一つで、支出した平均額は公立の小学校でおよそ25万円、私立の小学校でおよそ66万円でした。
また、学習費の総額について幼稚園から高校までの15年間、すべて私立に通った場合の平均額はおよそ1838万円で、すべて公立に通った場合のおよそ574万円と比べると私立の方がおよそ3.2倍高くなっています。
文部科学省は「引き続き教育費の負担軽減に取り組んでいきたい」としています。
(2022年12月21日放送「news every.」より)
#学習費 #文部科学省 #小学校 #中学校 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/VFlXxPC
Instagram https://ift.tt/Xbv7A6B
TikTok https://ift.tt/sFmn68K
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く