- 「くしゃみで意識遠のいた」2人死亡の病院車突っ込み事故、71歳容疑者が供述#shorts #読売テレビニュース
- 【韓国・梨泰院転倒事故】警察トップ執務室など50か所以上に家宅捜索
- 塩野義製薬のコロナ飲み薬『動物実験で胎児の骨格に異常』妊婦への使用は非推奨に(2022年4月13日)#Shorts#塩野義製薬#飲み薬#新型コロナウイルス
- “地震5分後”に撮影 津波の脅威…発生5日目 いまだ見えぬ被害の全容【報道ステーション】(2024年1月5日)
- 【俳優生活10年】小芝風花「大切にしているのは“聞くこと”」 今後は“猟奇的な役”にも意欲
- 【地震発生時の映像】石川県で最大震度7の強い地震 石川県・志賀町(2024年1月1日)
【文科省調査】小中学校に通う子どもの「学習費」 過去最多に
小中学校に通う子どもの学習費の総額が過去最多となったことが文部科学省の調査でわかりました。
文部科学省は、子どもを幼稚園から高等学校に通学させている保護者を対象に「子どもの学習費調査」を2年に一度実施しています。
2021年度、学校の学費や塾、習い事などの学習費の総額を調べたところ、公立の小学校でおよそ35万円、私立の小学校でおよそ167万円など公・私立の小中学校で過去最高になったということです。
塾や習い事などの学校外活動費が増加したことが要因の一つで、支出した平均額は公立の小学校でおよそ25万円、私立の小学校でおよそ66万円でした。
また、学習費の総額について幼稚園から高校までの15年間、すべて私立に通った場合の平均額はおよそ1838万円で、すべて公立に通った場合のおよそ574万円と比べると私立の方がおよそ3.2倍高くなっています。
文部科学省は「引き続き教育費の負担軽減に取り組んでいきたい」としています。
(2022年12月21日放送「news every.」より)
#学習費 #文部科学省 #小学校 #中学校 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/VFlXxPC
Instagram https://ift.tt/Xbv7A6B
TikTok https://ift.tt/sFmn68K
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く