【警戒】感染急拡大 一足早い成人式でも感染対策

【警戒】感染急拡大 一足早い成人式でも感染対策

【警戒】感染急拡大 一足早い成人式でも感染対策

新型コロナウイルスが急拡大しています。東京では5日390人の感染が確認され、1週間前と比べると5倍以上となりました。そして感染者が600人を超えた沖縄。クラスターが発生したアメリカ軍基地をかかえる街では、厳重な感染対策のもと、成人式が行われました。

   ◇

東京・豊島区にある西武池袋本店で5日から開催されたのは、話題になったお店を全国から集めたグルメイベント。密を避けるため、特に混雑が予想される店舗を予約制にし、専用のイートインスペースを設置したといいます。

西武池袋本店 催事担当課長・亀谷敏和さん
「なんとか今までのように、大きな感染者が増えることなく進んでほしい。コロナの感染対策をしっかりしながら、(お客さんに)楽しんでいただければと」

感染対策を意識するのは来店客も――

来店客
「短時間で済ませて、早く家に帰る感じですかね」

オミクロン株への警戒がつづく中、東京では5日、新たに390人の新型コロナウイルスへの感染を確認。この1週間で5倍以上に急増しました。

この事態に街の人からは、「やば!やばーい!いっぱいですね」「めっちゃ増えてる。怖いなと思います」「また緊急事態宣言とかになったらいやだなって」と次々に不安の声が上がりました。

   ◇

各地で感染が拡大する中、中でも深刻なのが沖縄県。5日、新たに感染が確認されたのは623人と、4日の225人の2.8倍近くとなりました。

年末以降の感染者が、ほぼオミクロン株に置き換わっているとみられている沖縄県。玉城知事は近く、国にまん延防止等重点措置の適用を求める考えです。

大規模なクラスターがおきているアメリカ軍基地、キャンプ・ハンセン。その基地がある金武町では5日午後、厳重に感染対策が行われ、一足早く成人式が行われました。

金武町教育委員会・伊芸裕樹さん
「きょうも準備の途中で(感染者が)600人となって、きのうの時点では厳しいのかなという声もあったんですけど、徹底的にコロナ感染対策をしてやろうと」

成人式は、来賓の数を減らし規模を縮小。家族などは別室のモニターで式典を見守るなどの対策をとり、開催へ踏み切りました。

伊芸さん
「さらに1月は市中感染が広がって、延期はまずできないだろうと」

   ◇

一方で、広島県内での感染拡大を受け、広島市と大竹市では5日、10日に予定していた成人式を延期にすると発表しました。

実は近くの山口県、アメリカ軍・岩国基地ではクラスターが発生。5日は基地関係者182人の感染が確認されました。

広島県の湯崎知事は、県内の感染者に岩国市での感染拡大との関連が強く疑われるケースが多く認められるとして、警戒を強めています。

   ◇

東京都内にある街のクリニックでも、感染の拡大を感じていました。

新宿ホームクリニック・名倉義人院長
「明らかに正月休みはさむ前と、正月休み明けでは、患者さんの数は増えたなという印象があります」

東京・新宿にある「新宿ホームクリニック」では、先月25日ごろから発熱外来の患者が増え、陽性者の割合も高まっているといいます。

名倉院長は「(陽性者が)着実に増えてきているなという実感はありますよね。1月2日は3人中1人。1月3日は4人中1人。割合としては高くなっていますよね。2~3割と」と語りました。

   ◇

4日初めて、オミクロン株に市中感染したとみられる人が確認された群馬県では――

浜野美華記者
「こちらの検査会社(GME医学検査研究所)では、駐車場の中でドライブスルーのPCRの検査が受けられます」

5日から衛生検査所や薬局など、約70か所でPCR検査が無料で受けられるようになりました。

県は幅広く検査を実施することで、感染拡大の芽を早期に摘み取りたいとしています。
(2022年1月5日放送「news every.」より)

#オミクロン株 #成人式 #日テレ #newsevery​​ #新型コロナウイルス #ニュース​​ 

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事