- 6月16日明日の天気九州から東北は梅雨の中休み気温上昇で真夏日も続々熱中症対策をしっかりとTBSNEWSDIG
- 【専門家解説】北朝鮮“弾道ミサイル”発射 なぜ今? 今後は…
- まるで本物のようなミニチュアアートの作品展 来場者数は去年の倍 超リアルな12分の1の世界とは!?|TBS NEWS DIG#shorts
- 【甲子園】近江“エースで4番で主将”4強かけ…高松商業“大会最強打者”と激突(2022年8月18日)
- キーワードは「半導体」「インバウンド」 基準地価の全国平均が2年連続で上昇 住宅地で最も地価が上がったのは北海道・千歳市【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【速報】企業物価指数 6月の伸びは9.2% 16か月連続で前年比上昇|TBS NEWS DIG
【山形県内で停電続く】大雪の影響…山間部中心に倒木で送電線断線などの被害
大雪の影響による山形県内の停電は依然として続いていて、復旧作業が進められています。
東北電力ネットワークによりますと、大雪の影響で山形県内の山間部を中心に、倒木で送電線が断線するなどの被害が相次いでいます。
21日午前11時現在、戸沢村でおよそ700戸、小国町でおよそ500戸など、県内11の市町村で合わせて、およそ1800戸が停電しています。このうち、大蔵村では20日午後5時時点で、およそ600戸が停電しました。東北電力は電源車3台を派遣して電気を供給し、20日午後6時には仮復旧しています。
「ほっとしましたね」「良かったです。本当に夜もつかないで朝までとなったら、かなりきつかったなと。寒いし、暗いし」
一方、小国町では一部の地域で停電の影響により、井戸水を生活用水として電気ポンプでくみ上げることができなくなりました。このうち、10世帯が暮らす金目地区では、21日朝から町の職員が水を配布していました。
東北電力ネットワークによりますと、20日までに発生した停電は21日中に復旧する見通しですが、21日、新たに停電が発生している場所もあり、すべて復旧できるか見通しがたっていないということです。
この週末には県内に再び強い寒気が流れこむ見込みで、気象台は大雪の警戒を呼びかけています。
(2022年12月21日放送)
#大雪 #山形県 #停電 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/VFlXxPC
Instagram https://ift.tt/Xbv7A6B
TikTok https://ift.tt/sFmn68K
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く