- 五輪汚職 広告会社「ADKホールディングス」が約2000万円送金か 元理事・高橋容疑者の知人の会社に|TBS NEWS DIG #shorts
- 通報者からリアルタイムで現場の映像を共有可能に…来月1日から全国の警察で「110番映像通報システム」を試験導入 警察庁|TBS NEWS DIG
- 【給食停止】回避できなかったのか…毎朝おかず作りに頭を悩ます保護者だけでなく”業者”も市の対応に憤懣 「貧困・いじめ問題」への懸念も(2022年5月9日)
- 衣料品をシーンや世代で分類 大手スーパーの売り場でも(2023年10月23日)
- 全市民情報USBメモリ紛失…業者は無断で再々委託『元請け社員を装うよう指示』認定(2022年11月28日)
- 水道の復旧時期、多くの地域で2月末~3月末で仮復旧 七尾市の一部などは4月以降にずれ込む見込み 石川県【能登半島地震】|TBS NEWS DIG
ゼレンスキー大統領21日に訪米 バイデン大統領と会談へ(2022年12月21日)
アメリカ政府の高官は、ウクライナのゼレンスキー大統領が21日にアメリカの首都ワシントンを訪問すると明らかにしました。
アメリカ政府の高官によりますと、ゼレンスキー大統領はまずホワイトハウスを訪問し、バイデン大統領との会談と共同記者会見を行う予定です。
会談でバイデン大統領は、高性能の迎撃ミサイル「パトリオット」の供与を含むおよそ20億ドル=2600億円規模の新たな軍事支援を伝えるということです。
その後、ゼレンスキー氏は連邦議会で演説し、ウクライナへの支援継続を直接、訴える見通しです。
ゼレンスキー氏の滞在は数時間程度になる見込みですが、ウクライナを離れるのはロシアの軍事侵攻以降、初めてです。
両首脳は、アメリカ議会のみならず国際社会に対して結束の強化を訴えてロシアへの圧力を一層強めたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く