【シリーズ着床前診断②】「重篤な遺伝性疾患」適用に審査も…生命倫理巡る課題と当事者が抱える苦悩の現在地(PGT-M)【ウェークアップ】
「着床前診断」とは、体外受精した受精卵を子宮に戻す前に調べるもので、いま、改めて注目されています。ウェークアップでは、この医療を望む当事者たちの姿から、その実情に迫ります。
着床前診断は大きく2つの目的がありますが、ふたつ目は「重篤な遺伝性疾患」について受精卵の段階で調べるもの。不妊治療を目的とする診断とは異なり、日本産科婦人科学会の審査が必要です。生命倫理を巡る課題と、当事者が抱える苦悩の現在地を取材しました。
※この動画はPGT-Mについての動画です。不妊治療(PGT-A)については、ぜひ前編もご覧ください。
前編はこちら→https://youtu.be/Xg_CrVUc2P0
(ウェークアップ 2025年1月25日放送)
#読売テレビ #ウェークアップ #読売テレビニュース #中谷しのぶ #山本隆弥 #足立夏保 #着床前診断 #妊娠 #医療 #体外受精 #生命倫理 #不妊治療
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/2lmO9iz
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/6gnCqaR
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/Pkn3mMg
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/0iX2eMn
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/lXdcQ5Y
Instagram https://ift.tt/iZF1CqY
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/JFSbfyL
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/2jvm4q3
コメントを書く