- 「オーマイゴッド!」アメリカ南部で巨大竜巻 街直撃で建物倒壊…瓦礫と化す(2023年1月13日)
- “線状降水帯”次々と発生『大雨特別警報』も…あす各地雷雨に警戒 気象予報士解説(2022年8月3日)
- 診療所が入院患者の受け入れ休止へ 常勤医師の体調不良で 住民らが継続を訴え 京都・南丹市美山町
- ドキュメンタリー15作品上映の映画祭が大阪で MBS制作の作品「93歳のゲイ」も(2023年1月26日)
- 【速報】ノーベル平和賞にベラルーシの人権活動家及びウクライナとロシアの人権団体(2022年10月7日)
- 漁港再開で寒ブリ初水揚げも酒蔵は 経済活動への影響避けられず 能登半島地震から11日目|TBS NEWS DIG
【福岡で”異臭”】各地で二酸化硫黄の濃度が上昇 環境局などが原因を調べる
21日朝、福岡市などで「異臭がする」との通報が相次ぎ各地で二酸化硫黄の濃度が上がっているということです。
福岡市の消防局によりますと、21日午前7時20分すぎから中央区や南区を中心に「異臭がする」との通報が相次いだということです。
福岡市環境局の測定によりますと、21日朝、中央区の春吉では二酸化硫黄の濃度が急激に上がり始めました。
午前5時と8時を比較すると20倍に上昇しているのがわかります。
気象台によりますと九州内の火山に目立った変化はないということです。
福岡市環境局などが異臭の原因を調べています。
(2022年12月21日放送)
#福岡県 #福岡市 #二酸化硫黄 #異臭 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/VFlXxPC
Instagram https://ift.tt/Xbv7A6B
TikTok https://ift.tt/sFmn68K
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く