- 岸田総理「事務的なミスの積み重ね」 東京地検特捜部が岸田派の元会計責任者を立件へ 安倍派幹部「岸田派にも問題がある」|TBS NEWS DIG
- 【韓国・梨泰院転倒事故】警察が警察に「家宅捜索」”通報は無視された”批判も
- 「罠にかかったイノシシに襲われた」群馬・富岡市でイノシシに襲われ警察官含む3人けが 2人は手足をかまれて重傷|TBS NEWS DIG
- 3連休最終日は今季一番の寒さ 衣替えでクリーニング店に殺到…服装選びに戸惑いの声【もっと知りたい!】(2023年10月10日)
- 「空き家」対策へ…改正法施行 変わる固定資産税措置 行政には…メリットと課題【ワイド!スクランブル】(2023年12月14日)
- 【大雨】活発な雨雲通過 静岡・福島で5月の観測史上1位
【記録的大雪】雪に埋もれた車内で20代女性死亡 “立ち往生”解消どころか…
今シーズン最強の寒波による、新潟県での災害級の大雪。その影響で、新潟県内では午後10時現在、1万2000世帯近くで停電が発生しています。大雪の影響で、死者も出ています。亡くなったのは柏崎市に住む27歳の荒川紗夜嘉さん。この地域は19日から停電が続いていました。警察によると、自宅前の雪に埋もれた車内で、意識を失った状態で見つかりました。荒川さんは車の中で暖をとっていたとみられますが、車のマフラーが雪で埋まり、一酸化炭素中毒となった疑いがあるとみられています。
19日から発生している大規模な立ち往生。一時、22キロほどあった柏崎市の国道8号に加え、長岡市などにかかる国道17号にも立ち往生が発生。通行止めの区間はおよそ33キロに及んでいます。国道17号では、20日未明、国土交通省の職員らが支援物資をソリに乗せ、動けなくなっているドライバーのもとへ届けていました。国道17号の立ち往生解消のメドはまだたっていません。
柏崎市では、平年の30倍を超える積雪を観測。一時、最大800台が動けなくなった国道8号では、県が自衛隊に災害派遣を要請し、20日朝から除雪作業が行われていました。
雪で物流が滞り、生活にも大きな影響が出始めています。長岡市にあるガソリンスタンドでは20日夜、ガソリンが「売り切れ」となっていました。新潟・魚沼市にあるスーパーでは、入荷が止まり陳列棚はがらがらになっていました。
(2022年12月20日放送「news zero」より)
#新潟県 #大雪 #寒波 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KX3aiS9
Instagram https://ift.tt/Xbv7A6B
TikTok https://ift.tt/HMiUdqP
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く