- ニュースライブ 7/(月)中国道下り線で車台が追突事故/吉川友梨さん事件報奨金制度を年延長/路線価近畿の平均は年ぶり上昇ほか随時更新
- ぬいぐるみと食事する甘えん坊ワンちゃん(2023年10月24日)
- 日本人初「国際子ども平和賞」川崎レナさん(17)にインタビュー 「若者は未来ではなく今」新成人の高校生が描く「社会」【news23】|TBS NEWS DIG
- 田園都市線 停電の影響で約3時間半ストップ(2022年10月21日)
- 中国・上海で全ての学校が対面授業再開 日本人学校も3月以来の登校|TBS NEWS DIG #shorts
- バイデン大統領就任後初 対面での米中首脳会談 歩み寄りできるか|TBS NEWS DIG
柏崎市の立往生の現場はいま 国道8号 午後6時ごろの様子|TBS NEWS DIG
現在の新潟県柏崎市の様子を伝えてもらいます。
渋滞の発生から24時間以上が経過した新潟県柏崎市の国道8号です。2時間ほど前に
除雪車が本格的に国道8号に入り、除雪作業が懸命に行われました。そのかいあって、現在は車の流れは順調です。昼頃は1時間に10メートルほどしか車は動いていなかったのですが、その時とは比べものにならないほど車が動いています。ただ、除雪された雪が歩道にあり、歩行者は歩きずらそうに感じます。
きょうは新潟県から災害派遣要請を受けた陸上自衛隊も加わり、スタック車両の救出や除雪作業などにあたりました。最大でおよそ800台が滞留していた国道8号ですが、滞留は徐々に解消しつつあり、国道交通省はきょう(20日)中の通行止めの解除を目指しています。
ただ、新潟県内では他の幹線道路でも滞留や通行止めが発生していて物流が滞っており、市民生活への影響は続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wtpJPlN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cqHszgP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/r817IiK



コメントを書く