- 「うその公文書を作成した」自殺した近畿財務局元職員の妻らが佐川元理財局長を刑事告発 『森友学園』公文書改ざん問題|TBS NEWS DIG
- WHOが強く勧告「冬の室温は18度以上」が目安 脳卒中や心臓病などのリスク高まる【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 米入国時の「コロナ陰性証明」提示 12日撤廃へ(2022年6月11日)
- 「旧統一協会の被害者救済を願う」山上被告 安倍元総理銃撃事件|TBS NEWS DIG
- 「おにいさん今日すごく暇で応援して」新橋で客引きトラブル相次ぐ 泥酔男性に現金100万引き出させたか 飲食店元従業員を逮捕|TBS NEWS DIG
- 京都は『まん延防止の延長』を国に要請 兵庫も延長要請方針 大阪も“延長すべき”(2022年2月15日)
新潟・国道8号 新潟市方面は1時間に100メートルほど進む 記録的大雪での滞留いまだ解消されず|TBS NEWS DIG
記録的大雪に見舞われた新潟県では、国道できのうから車の立往生や渋滞が発生し、20時間たった今も解消していません。車の立往生を受け、新潟県は柏崎市、長岡市、小千谷市に災害救助法を適用しました。
国土交通省の北陸地方整備局によりますと、JR柏崎駅から2キロほど離れた国道8号付近では一時最大でおよそ800台の車が滞留していましたが、徐々にその数は減っているということです。新潟市方面は1時間に100メートルほど進んでいます。
一方で、上越方面の車は午前6時頃から動いていません。けさ、滞留に巻き込まれている車の運転手に話を聞きましたが、同じ場所に20時間以上いると話していました。また、ほかの運転手からはガソリンや食料の不安も聞こえました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yP2SzK3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KCte0O2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6XZnjCK
コメントを書く