- ラグビーW杯 運命のアルゼンチン戦へ 勝ったほうが1次リーグを突破 「マルセイユまで連れていって…」ファンからは“勝利を期待する声”|TBS NEWS DIG
- 【チームラボ】虎ノ門・麻布台エリアに移転へ デジタルアート美術館
- 「祖国統一のプロセスを推進」習近平国家主席、台湾統一に向けた決意を改めて示す 中国・全人代閉幕|TBS NEWS DIG
- 梅毒患者急増受け 東京都が即日判定の無料臨時検査会場を設置(2023年3月3日)
- 【“統一教会”問題に対応】相談窓口を「法テラス」へ 14日から受け付け開始
- 現職の大臣には進退を問う声も…派閥強制捜査で二階派にも衝撃 “志帥会”とは【報道ステーション】(2023年12月19日)
新潟・魚沼市で1メートル65センチの積雪 東北や北陸で大雪 交通障害に警戒を|TBS NEWS DIG
強い冬型の気圧配置と寒気の影響で、東北の日本海側や北陸を中心に大雪となっていて、気象庁は積雪や路面の凍結による交通障害に警戒するよう呼び掛けています。
新潟県魚沼市では、午前7時までの6時間に45センチの雪が降り、新潟地方気象台は顕著な大雪に関する気象情報を発表しました。
午前11時現在の積雪は、魚沼市で1メートル65センチ、阿賀町で91センチなどとなっていて、新潟県内では平年の20倍を超える雪が積もっているところもあり、列車の運転見合わせや高速道路の通行止めなど、広い範囲で交通機関に影響が出ています。
警報級の大雪は夕方まで続く見込みで、新潟地方気象台は大雪による交通障害に警戒するよう呼び掛けています。
山形県新庄市では、先週から続く大雪で、平年の4倍近い積雪となっています。けさも、朝早くから雪かきに追われる市民の姿がありました。
市民
「12月でこれだと、1月2月どうなっちゃうんだろう」
山形県ではこのほか、大蔵村肘折で2メートル27センチ、西川町大井沢で1メートル50センチなど、12月としては記録的な積雪となっていて、このあとも大雪となるところがある見込みです。
石川県内はきのうから、大気の状態が非常に不安定となっています。津幡町ではきのう午前10時ごろ、突風とみられる強風の影響で16棟の住宅で屋根が飛んだり、窓ガラスが割れるなどの被害が相次ぎました。
住民
「この(天気の)状態で屋根に上がれと言ったって、今は無理なので」
平地でも大雪への備えに加え、今夜遅くまで落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yP2SzK3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KCte0O2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6XZnjCK
コメントを書く