- 「とても珍しい」夕空に“惑星パレード” 大晦日ごろまで観測可能…次は“39年後”#shorts
- ソニー元会長 出井伸之氏(84) 肝不全で死去 デジタル改革先導 「VAIO」など成功|TBS NEWS DIG
- 【速報】「日本政府のサイトなどへサイバー攻撃」ロシア支持のハッカー集団が犯行声明(2022年9月6日)
- 【弁当まとめ】デカ盛り!お得!愛情たっぷり弁当/ジューシー!唐揚げ弁当/「激安 270円」種類豊富なありがた弁当などグルメライブ(日テレNEWS LIVE)
- 中国各地で音楽ライブ復活 日本アーティストの公演も(2023年10月2日)
- 【突然】淡水魚が大量死 河川事務所「酸素量の値がかなり低い…」
今季最強寒気 北陸・東北で記録的大雪 今後も警戒(2022年12月19日)
今シーズン最も強い寒気の影響で、北陸と東北で記録的な大雪になっています。
強い冬型の気圧配置が続き、北陸や東北は18日から雪が強まっています。
新潟県や福島県では短時間で大雪が観測され、大規模な交通障害の発生する恐れが高まったとして、顕著な大雪に関する情報が発表されました。
また、24時間に降った雪の量は山形県の肘折などで100センチを超え、観測史上最大となっています。
19日午後も雪は降り続き、20日朝にかけて北陸で80センチ、東北で70センチなどと予想されています。
引き続き、大雪に警戒を続けて下さい。
寒気の影響は20日も続き、北日本の日本海側や北陸は雪が続く見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く