月曜朝は「ダイヤ乱れ」「通行止め」に要警戒 “この冬最強寒気”夜にかけ強まる吹雪(2022年12月18日)

月曜朝は「ダイヤ乱れ」「通行止め」に要警戒 “この冬最強寒気”夜にかけ強まる吹雪(2022年12月18日)

月曜朝は「ダイヤ乱れ」「通行止め」に要警戒 “この冬最強寒気”夜にかけ強まる吹雪(2022年12月18日)

▽“今季最強寒気”今後も急激な降雪「立ち往生」のおそれも

(小木逸平アナウンサー)この大雪、明日はどうなる?
(森川夕貴アナウンサー)大雪はまだまだ降り続き厳重な警戒が必要です
明日夕方までの予想降雪量を見ると、今日18日も雪が多かった北陸・新潟は明日も1日中降り最大100cm。
山形・肘折では今季初の積雪2m超え、福島では「顕著な大雪に関する気象情報」が発表され、明日19日の明け方にかけ強い雪が続く見込みで警戒が必要です

(小木逸平アナウンサー)短時間で急激な大雪、この後の危険度が高まっています
(森川夕貴アナウンサー)2年前の関越道では「立ち往生」が発生しました。今回も大規模かつ深刻な交通障害が発生する可能性が高まっています。不要不急の外出を避けるよう、ご注意ください。
さらに大雪エリアでは停電の可能性があります。九州の市街地など雪にあまり慣れていない地域でも、転倒・スリップ事故にご注意ください。
(小木逸平アナウンサー)交通機関への影響は、午後10時現在、大雪の影響で日本航空と全日空は、北海道、東北、北陸、中国地方などの空港で欠航や他の空港への着陸の可能性があるということです。
また列車のダイヤの乱れや高速道路の通行止めなども、あす朝、最新の情報の確認をしていただきたいと思います。

12月18日『サンデーステーション』より
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事