- 集会の取り締まりが厳しい香港で 警察が見守り処理水放出反対デモ(2023年8月23日)
- 【ドローン攻撃】「謎が多すぎる」ロシア・クレムリン事件『4つの可能性』を専門家が解説 そして「報復措置の口実」を得たロシアの今後は(2023年5月4日)
- 【今週の解説まとめ】緊迫する中東情勢/株価乱高下、生活への影響/知事、7つの疑惑で新事実 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 【ニュースライブ 1/9(木)】“最強寒波”近畿でも大雪/金160キロ香港から“密輸”か/阪神・淡路大震災からまもなく30年 ほか【随時更新】
- 【速報】国際宇宙ステーション到着 若田光一宇宙飛行士が宇宙から会見
- 【速報】東京都で記録的短時間大雨情報 青ケ島村付近で約100ミリの猛烈な雨(2022年10月14日)
警察署に留置中の男性が搬送後死亡 一時「戒具」で拘束(2022年12月18日)
17日、大阪府警浪速警察署で留置中だった40代の男性の意識がなくなり、病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。
死亡した男性は、覚醒剤取締法違反の疑いで14日に逮捕され留置中でしたが、繰り返し頭を壁にぶつけるなどしたため、16日と17日、2度にわたり「戒具」と呼ばれるベルトなどで手足を拘束しました。
17日午後4時前、24時間態勢で監視していた警察官が寝ている男性の胸の動きが止まっていることに気付き、男性が呼び掛けに応じなかったため病院に搬送しましたがおよそ1時間後、死亡が確認されました。
警察は男性への処置は適切だったとしていて、今後、司法解剖で死因を調べる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く