- 北京五輪 ビンドゥンドゥングッズ“消える”!?
- 中国・李輝特別代表「ウクライナ危機の解決に向け具体的に努力する」ロシア・ラブロフ外相との会談で|TBS NEWS DIG
- CIS首脳会議開催 プーチン大統領 「意見の相違があると認めざるを得ない」|TBS NEWS DIG
- 情報漏洩に関与疑惑で刑事告発も改めて否定 斎藤知事「指示していない」給与カット条例案は継続審議に
- 【ライブ】植田和男・日銀総裁記者会見【LIVE】(2023/10/31)ANN/テレ朝
- 【ライブ】「岸田首相“襲撃”事件」最新情報――岸田首相“襲撃”男のリュックに「液体入り水筒」や「粉末入り小瓶」/ 爆発現場で何が?投げ込まれた銀色の筒は? など(日テレNEWS LIVE)
ウクライナ国防相「ロシア軍が来年2月にも大規模攻撃開始の可能性」|TBS NEWS DIG
ウクライナのレズニコフ国防相はロシア軍が新たな大規模攻撃を始める兆候があり、「来年2月にも開始する可能性がある」との見方を示しました。
これは15日付のイギリス「ガーディアン」紙のインタビューに答えたものです。
レズニコフ国防相は、ロシアがウクライナに対し広範囲におよぶ新たな攻撃を始める兆候があると指摘。ロシアが10月に部分的動員した30万人のうち半数の15万人について、「すでに訓練を開始しており、3か月間の準備を終えた来年2月にも新たな攻撃を開始する可能性がある」との見方を示しました。
また、ザルジニー総司令官も15日に掲載された雑誌エコノミストのインタビューで、ロシア軍が来年1月下旬から3月までの間に首都キーウ制圧を視野に入れた大規模攻撃を始める可能性を指摘しました。
ザルジニー氏は「ロシアの動員は機能している」との認識を示した上で、「ロシアには120万から150万の予備的な兵士がいるとみられ、新たに20万人の兵士を訓練している」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OW2J8Ev
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gR0TdSy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1079jsG



コメントを書く