- 角館の桜 守り継がれる日本の美 ~秋田・仙北市~【令和のサクラ】|TBS NEWS DIG
- 中国・全人代始まる 李克強首相が退任へ…次期首相は習主席の側近・李強氏が有力 経済政策は?|TBS NEWS DIG
- 新宿区で死亡ひき逃げか 40代くらいの男性が死亡 衣類にタイヤ痕
- 【現地リポート】「原爆資料館でいまも印象に残るものは?」ゼレンスキー大統領に直接質問した大吉洋平アナ ”人数限定”記者会見の舞台裏「編集されていないゼレンスキー氏の実像は」(2023年5月22日)
- 「コメまずい」発言の新潟県上越市長が三田市訪れ謝罪「おぼろげな記憶で不快な思いさせて深く反省」
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(2月14日)
新しい安全保障関連3文書 きょう閣議決定 「反撃能力」の保有が明記されるなど歴史的な転換に|TBS NEWS DIG
政府はきょう午後、新しい安全保障関連3文書を閣議決定します。相手のミサイル発射拠点などを叩く「反撃能力」の保有が明記されるなど、日本の安全保障政策の歴史的な転換となります。
新しい3文書のうち、▼「国家安全保障戦略」では、中国の軍事的な動きについて「これまでにない最大の戦略的な挑戦」とし、ウクライナ侵攻を続けるロシアも「懸念」と記しました。
▼「国家防衛戦略」は、「反撃能力」の保有を明記し、その定義を「武力の行使の3要件に基づく必要最小限度の自衛の措置」としています。
▼「防衛力整備計画」では、反撃能力として使うことを念頭に陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」の能力向上型やアメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」の配備を盛り込んでいます。
3文書はきょう午後、閣議決定される見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OW2J8Ev
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gR0TdSy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1079jsG
コメントを書く