- ヘンリー王子が激怒…発端となった「HRH」称号とは? 王室離脱どう判断?(2022年9月21日)
- “Let it go”歌ったバルコニーも!「氷の宮殿」東京ディズニーシーで建築進む 来年オープン #frozen #tds #letitgo #東京ディズニーシー #shorts
- 【注意】今年初の黄砂、大阪で観測 見通し悪化による交通影響や花粉症悪化に注意 26日も飛散予定
- 全国感染者6万1000人超 重症者は1322人
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年2月23日) ANN/テレ朝
- 「脱ロシア依存」のカギに?再エネ率90% ドイツ南部の街で見えた“地熱”の可能性(2022年7月31日)
新しい安全保障関連3文書 きょう閣議決定 「反撃能力」の保有が明記されるなど歴史的な転換に|TBS NEWS DIG
政府はきょう午後、新しい安全保障関連3文書を閣議決定します。相手のミサイル発射拠点などを叩く「反撃能力」の保有が明記されるなど、日本の安全保障政策の歴史的な転換となります。
新しい3文書のうち、▼「国家安全保障戦略」では、中国の軍事的な動きについて「これまでにない最大の戦略的な挑戦」とし、ウクライナ侵攻を続けるロシアも「懸念」と記しました。
▼「国家防衛戦略」は、「反撃能力」の保有を明記し、その定義を「武力の行使の3要件に基づく必要最小限度の自衛の措置」としています。
▼「防衛力整備計画」では、反撃能力として使うことを念頭に陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」の能力向上型やアメリカ製の巡航ミサイル「トマホーク」の配備を盛り込んでいます。
3文書はきょう午後、閣議決定される見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OW2J8Ev
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gR0TdSy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1079jsG
コメントを書く