- キューバ、2歳以上の全ての子どもへ新型コロナのワクチン接種を実施
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース――露軍“激しい抵抗で目立った前進できず”英国防省分析(日テレNEWS LIVE)
- 部員少ない高校同士をペアに…大阪府が検討「部活の合同練習」制度 府立高校で実施へ(2022年11月8日)
- 「同盟関係はより強くなる」米バイデン大統領 北欧2カ国のNATO加盟を歓迎(2022年6月29日)
- 【生姜焼きまとめ】生姜焼き定食が食べ放題 ! 10種のタレで味変 / 焼かずに揚げる生姜焼き / まるでステーキのような生姜焼き など(日テレNEWS LIVE)
- 【石川能登で震度6強】「立ってられないくらいすごく揺れて…」珠洲市で建物倒壊も
今季“最強寒気” 急な積雪で車50台“立ち往生”…吹雪で大荒れ「ホワイトアウト」(2022年12月16日)
今シーズン最強寒気の影響が、各地で続いています。
■日本海側中心に大雪 「ホワイトアウト」状態
住民:「急に降ってきましたもんね。今まで降らなくて、一気にやっぱり。こう降る、肘折ですよ」
15日、日本列島は強い冬型の気圧配置の影響で、日本海側を中心に広い範囲で雪となりました。
北海道では、吹雪で視界がさえぎられる「ホワイトアウト」状態が続いていました。
■道路に“30cmの雪壁” 車50台が立ち往生
北海道・函館市で撮影された映像です。
信号のない直線道路ですが、なぜか車が前へ進めません。撮影者によると、渋滞の先には、「ロードヒーティング」という雪を溶かす道路があり、そこと一般道路の境目に、雪が積もっていたといいます。
撮影者:「きょう、多分、一気に積もったので、雪が。その雪の多さがあって、溶けた部分と溶けない部分の段差がかなり(あった)」
積もった雪の高さは、およそ30センチ。1台の車がこの山を超えられず、後続車が長い列を作りました。
およそ50台、300メートル以上の渋滞ができたといいます。
16日も北日本では、大雪や猛吹雪の恐れがあり、引き続き警戒が必要です。
(「グッド!モーニング」2022年12月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く