- 大阪・関西万博の期間中に「子ども専用列車」検討 森ノ宮駅に専用ホームを作り夢洲まで直通運転か
- 財務副大臣を辞任の神田氏が“議員辞職を”否定 「一議員の立場から精進していく」|TBS NEWS DIG
- 【再開発】相次ぐデパート閉店… “にぎわい”創る新しい街の姿は 新潟 NNNセレクション
- ザポリージャ原発からロシア軍“撤退準備”の兆候 ウクライナ国営原発運営企業トップ「荷造りをしながら盗めるもの全てを盗んでいる印象」|TBS NEWS DIG
- 中国副首相が墜落現場を視察「救助は一刻を争う」(2022年3月23日)
- ここが知りたい!ビッグモーターの前社長親子はどこへ…「タコが!」パワハラLINEを送られた元店長が提訴|TBS NEWS DIG
イヤホン、一時不停止 自転車絡む事故が全体の4割の千葉・市川市 警察が違反の取り締まり 赤切符も|TBS NEWS DIG
自転車が絡む事故が、交通事故のうち4割を占める千葉県・市川市で悪質な運転の取り締まりが行われました。
けさ、市川市では警察官が自転車に乗っている人に対して、決められた場所での一時停止や、イヤホンで音楽を聞きながら運転しないよう注意を呼びかけました。注意に応じない人には刑事罰の対象となる「赤切符」が切られました。
警察によりますと、市川市は交通事故のうち自転車が関係する事故がおよそ40%を占め、千葉県内の平均およそ25%を大きく上回っています。
平らな道が多く、通勤や通学の手段として自転車を利用する人が多いことなどが要因となっていて、警察は「自転車も車両であることを認識し、交通ルールを守ってほしい」と呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/WdaGZjs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/H90amCl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CeWrRlk
コメントを書く