- 1月の食品値上げは580品目 “薄皮あんぱん”は5個→4個の“実質値上げ”に|TBS NEWS DIG
- 70年続く“時報サイレン”に危機 “子どもが起きる”移住者から苦情(2023年8月22日)
- 「過失というより殺された」5歳男児がミートボールをのどに詰まらせ死亡 支援施設の理事長ら書類送検
- 【ナゼ】ウクライナへの軍事支援“反対” “世論の分断”ロシアが画策か
- 「6月観測史上最高」新潟・上越市で37.0度…各地で今年一番の暑さ 気象庁は週明けに“梅雨明け”検討 要因に「ラニーニャ現象」|TBS NEWS DIG
- 出産したら奨学金の返済減免? 自民党の提言案に野党批判「全く関係ない問題」|TBS NEWS DIG
北陸は断続的に雨 少しの雨でも土砂災害のおそれ 日曜~成人の日は大雪も|TBS NEWS DIG
6日(土)は、北・東日本を中心に冬型の気圧配置となるでしょう。日本海側は雲が広がりやすく、雨や雪の降る所が多くなりそうです。
6日(土)は、北陸から北の日本海側で広く雨が降るでしょう。山沿いでは雪が混じる見込みです。地震の揺れが大きかった北陸にも、断続的に雨雲がかかりそうです。地震の揺れで地盤が緩んでおり、少しの雨でも土砂災害につながる可能性があります。崩れやすい山や崖には近づかないようにしてください。
一方で、太平洋側や西日本では、晴れる所が多いでしょう。沖縄では、夜、一時的に雨が降りそうです。
最低気温は5日(金)より高い所がほとんどで、朝の冷え込みは弱まるでしょう。日中の最高気温は、この時季としては高く、広く3月並みの陽気となりそうです。東京都心は17℃まで上がって、4月並みの暖かさになるでしょう。
ただ、7日(日)以降は、上空に寒気が流れ込んでくる予想です。北陸の山沿いを中心に雪が強まるでしょう。予想よりも寒気が強まったり、同じ所で雪が降り続いた場合は、警報級の大雪となる可能性があります。
また、寒気の影響で気温が日ごとに下がっていくでしょう。6日(土)は広く3月並みの気温ですが、8日(月)は日中も10℃に届かず、厳しい寒さとなりそうです。連休中は気温差が大きくなるので、体調を崩さないようにご注意ください。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/p7yOuch
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/e6rPC2T
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vblpM0C
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く