- 天神祭みこしギャル読売テレビに来社年ぶりギャルみこし開催キロ米俵担ぎにアナ挑戦
- 【速報】自分の車に放火か 横浜市金沢区マンション駐車場で車6台燃える火事 放火容疑でマンション住人の男を逮捕 “大量のガスボンベ”との関連も捜査|TBS NEWS DIG
- 「人が飛び降りたようだ」東京ゲートブリッジから20代~30代の男性が転落か 警視庁・東京消防庁などがヘリや船から捜索にあたるも見つからず|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】ゴールデンウイーク後“感染急拡大”の場合…分科会が対策話しあう
- 台風7号は日本海を北上 周辺で影響長引き災害に厳重警戒(2023年8月15日)
- 【キャンプ場】10代男性 川に流され意識不明 広島市
スーパー「品出しロボ」で効率化 カートも片付け 従業員の負担軽減|TBS NEWS DIG
物流倉庫などで使われるロボットがスーパーにも進出。従業員の負担軽減につなげます。
商品がのったカートにゆっくりと近づくロボット。この品出しロボットは人が操作しなくても自動でカートにフックをひっかけて売場まで運んでくれます。
これまで重い荷物は男性など力のある人を中心に配置していましたが、ロボットの導入で誰でも作業ができるようになるといいます。さらに…
記者
「こんなに沢山のカートを従業員1人で運ぶのは大変ですが、ロボットがあれば歩くだけで後ろを勝手に運んできてくれます」
回収や補充が大変な買い物カートも一度に大量の移動が可能です。
この店では配膳ロボットや清掃ロボットを含め、ショッピングモール全体で6種類のロボットを試験的に導入し、従業員の負担軽減や業務の効率化につなげたいとしています。
イトーヨーカ堂橋本店 寺島恵美子 管理統括マネジャー
「作業効率が上がることで出来た時間を魅力ある売り場を作っていったりというところに時間を使っていきたい」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/WdaGZjs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/H90amCl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CeWrRlk
コメントを書く