- 大阪市、塾代助成を来年度から小学5・6年生も対象へ
- 【動物まとめ】「チンパンジー総選挙」個性派揃いの選挙のゆくえは?/ 恐竜に「のどの骨」/双子パンダシャオシャオとレイレイの親離れなど (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【全国の天気】日本海側は大雪や猛吹雪に警戒(2022年1月3日)
- 「ウクライナ軍による砲撃で63人死亡」と異例の発表 ロシア国内で軍上層部への批判の声高まる|TBS NEWS DIG
- “砂嵐”で見えない… 車70台以上が事故 米国(2023年5月3日)
「レーザー核融合」初成功 究極のエネルギー供給に向け大前進 米研究所 #shorts
アメリカの研究所が画期的な核融合実験に成功し、温室効果ガスや放射性廃棄物を排出せずエネルギーを供給する装置の実現に向け、大きく前進しました。
米エネルギー省長官、グランホルム氏:「今回の点火で、太陽や星にしかない核融合を世界で初めて再現しました」
小さな筒の中に生まれた「太陽」。ローレンス・リバモア国立研究所は5日未明、凍った水素を入れた小型の筒に192台の巨大レーザーを照射し、筒の内側で起こる核融合爆発によって水素をヘリウムにする実験に成功しました。
投入した元のエネルギー量の1.54倍となる、3.15メガジュールのエネルギーを生成しました。
これまで人類は、レーザー核融合実験で投入した元のエネルギー量を超えるエネルギーを得たことはなく、60年以上の実験を経て、初めて成功しました。
核融合で発電できれば温室効果ガスや放射性廃棄物を出さず、半永久的にエネルギーを供給するとされていて、究極のエネルギー供給に向けて大きな1歩となりました。/a>
コメントを書く