- 「1人の学生が」会見では強調も…日大アメフト部約20人 大麻吸引か 寮で薬物広がる?【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月18日)
- 衆院議員スタッフ “街宣車でひき逃げ”か 「気づいたら人が倒れていて…」(2022年12月23日)
- 「強い決意をもって対応」岸田総理 漁業関係者の支援策表明へ 処理水放出で輸出に打撃|TBS NEWS DIG
- 人道回廊巡り主張応酬 ロシア要人が挑発SNS? ロ軍で参戦・入隊拒否(2022年6月16日)
- 【書類送検】22年前大田区で妊婦“殺害” 中国で「代理処罰」 死刑判決を確認
- G7広島サミット取材拠点に「ミャクミャク」 海外メディアに万博PR(2023年5月19日)
【3年ぶり】15日から国際クルーズ船“運航再開” コロナで停止
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新型コロナの大規模な感染が発生して以降、停止していた国際クルーズ船の運航が3年ぶりに再開しました。
2020年3月から運航を停止していた国際クルーズ船は、業界団体がガイドラインを策定したことを受け15日、再開されました。
48日間の旅に出発する「にっぽん丸」では、乗客271人全員が14日前と15日の2回、PCR検査を受けて乗船するなどの対策がとられました。
乗客「もうわくわくしかありません」「万全を期していますね、船のほうは。だから安心して乗れます」
レストランなど利用者が多い場所には、座席に二次元コードが設置され、座席と乗客のカードのコード2つをスタッフが読み取り、行動履歴を記録するということです。
(2022年12月15日放送)
#国際クルーズ船 #新型コロナウイルス #クルーズ船 #旅行 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4JOF3Vj
Instagram https://ift.tt/uEFwYQZ
TikTok https://ift.tt/D5KW3Bz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く