西日本で警報級大雨の恐れ 土砂災害など警戒(2022年7月14日)

西日本で警報級大雨の恐れ 土砂災害など警戒(2022年7月14日)

西日本で警報級大雨の恐れ 土砂災害など警戒(2022年7月14日)

 低気圧などの影響で、14日は午前中、西日本で雨が激しくなっています。雨は午後には東へと広がる見込みで、週末には警報級の大雨となる恐れがあります。

 寒気を伴った低気圧や湿った空気の影響で、朝は中国地方で活発な雨雲が掛かり、島根県の三隅では1時間に40ミリの今年一番激しい雨を観測しました。

 午後は雨の範囲がさらに東へと広がる見込みです。

 北陸や東海で雷を伴って雨が激しく降り、夜は関東でも雨が強まりそうです。

 この先、週末にかけて広い範囲で大気の状態が不安定となる見通しです。

 西日本と東日本では16日ごろにかけて、北日本では17日ごろにかけて、大雨となる恐れがあり、梅雨が明けた地域でも雨への備えが必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事