- IAEA事務局長「北朝鮮が核実験準備の可能性」指摘(2022年6月7日)
- 【復帰51年を前に】“基地のない沖縄”目指す平和行進 #shorts
- 【速報】石川県白山市が「緊急安全確保」警戒レベル5を発令(2022年8月4日)
- 【少子化対策ライブ】 都内の0~18歳に月5000円程度“給付”へ/ 岸田首相「異次元の少子化対策」へ/ 専門家「最大の問題は教育費」など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――陸自ヘリ不明から1週間「複雑な海底の地形」と「潮の流れ」が捜索の障壁に / 離陸から10分で“消失” 想定される原因は など(日テレニュースLIVE)
- 【警察庁新長官】露木氏が就任 「全国警察一丸で国葬儀の警備に」
ロシアとの軍事的均衡高まるウクライナに「渡航中止勧告」外務省
ロシアとの軍事的緊張が高まるウクライナについて外務省は、全土に危険情報のレベル3にあたる「渡航中止勧告」を出すとともに滞在中の日本人に出国を強く求めました。
外務省は24日夜、ウクライナ全土の危険情報を「渡航中止勧告」にあたるレベル3に引き上げました。ウクライナ国境付近でロシア軍が増強され、軍事的緊張が高まっている事を受けたものです。
さらにウクライナに滞在中の日本人に対しては、軍事衝突などの危険を避けるため民間機が運航されている今の段階で出国するよう強く求めています。
ウクライナ情勢をめぐっては、アメリカ国務省も23日、大使館員の家族に国外退避を命じたほか、緊急事態に対応しない大使館員の自主的な退避を認めていました。(24日22:16)
コメントを書く