- TBS記者が描いた“子ども兵士”の絵本 平和をテーマに親子で語るイベント|TBS NEWS DIG
- 【火事】未明に4棟燃える 男性がケガ 青森市
- 今度は焼き肉店で迷惑行為 使用済みつまようじを戻してシャッフル 店は被害届も検討|TBS NEWS DIG
- 【報ステ解説】「重要ポストに女性を」“過去最多”の女性閣僚5人 内閣改造固まる(2023年9月12日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻――ロシア強硬派主張「小型の核兵器使用を」/ロシア軍から主要都市リマンの奪還完了/ 装備に穴 訓練せず戦地に赴く兵士も など 4日更新 (日テレNEWS LIVE)
- 「保津川下り」で全国初「利用税」導入を検討 死亡事故を受け、安全対策などのため50~100円程度
【技能実習制度】在り方検討 有識者会議の初会合 存続や再編も含め議論
技能実習制度などの在り方を検討する有識者会議の初会合が14日、開催されました。制度の存続や再編も含め、今後、議論されることになります。
技能実習制度をめぐっては、国際貢献という制度の目的と、人手不足を補うための労働力として扱うという実態のかい離などの課題が指摘されています。
14日、制度の見直しに向けた有識者会議の初会合が開催され、座長を務めるJICA(=国際協力機構)の田中明彦理事長は、「安全安心な社会、多様性に富んだ活力ある社会、個人の尊厳と人権を尊重した社会というビジョンが実現する制度に向け、議論を進めていきたい」と話しました。
14日の会議では、技能実習制度そのものを廃止すべきという意見が出た一方、国際貢献の実態もあり、総合的に議論が必要だとの声もあったということです。
今後、来年春ごろに中間報告、来年秋ごろに最終報告をまとめるため、議論を進めていくとしています。
(2022年12月14日放送)
#技能実習制度 #有識者会議 #JICA #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cKFvtbg
Instagram https://ift.tt/uEFwYQZ
TikTok https://ift.tt/TJIG6n4
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く