- 新型コロナワクチン“秋接種”きょうから開始 オミクロン株「XBB.1.5」に対応 |TBS NEWS DIG #shorts
- 米と中国のレッドラインは…/へルソン奪還も “撤退”はロシアの次の作戦?【11月14日(月)#報道1930】
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月29日)
- 【チャーシューまとめ】最強コンビ!チャーシューエッグ/秘伝レシピのタレ染みる厚切りチャーシュー弁当/ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 など (日テレニュース LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ情勢など最新情報 きょうのニュース TBS/JNN(4月15日)
- 国立がん研究センターの元医長 別の時期にも賄賂受け取りか 医療機器の優先使用の「見返り」受け取った疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
【防衛費“財源”議論】法人税など増税の項目示される
岸田首相が防衛費を増額するため、1兆円を超える財源を「増税」によって確保する方針を示す中、14日午前、自民党の税制調査会で法人税など具体的な増税の項目が、初めて示されました。
ようやく具体的な税目が示されたことで、自民党内での本格的な議論が始まりました。政府与党が16日のとりまとめを目指す中、増税への反対論は根強く、調整は難航も予想されます。
示された税目は3つです。1つ目は法人税で、1兆円を超えるうち、7000~8000億円を賄うとしています。2つ目はたばこ税で、2000~3000億円。3つ目が「復興特別所得税」の一部で、およそ2000億円としています。14日朝、税制調査会の幹部会では税目と税率までが示されました。
一方で、自民党内には増税自体に反対する声があり、特に復興費の財源である「復興特別所得税」を転用する案については、自民党幹部も「筋が悪いし、見え方も良くない」と話すなど、慎重な意見が根強くあります。
こうした中、岸田首相は、とりまとめに強気の姿勢を崩していません。増税ではなく国債で対応すべきとの批判に対して、岸田首相は周辺に「防衛装備を国債という将来世代への借金で賄うのはおかしい」と話しています。
さらに、「説明不足」との批判もふまえ、岸田首相は16日に記者会見を開くことも検討しています。
(2022年12月14日放送「ストレイトニュース」より)
#防衛費 #増税 #岸田首相 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cKFvtbg
Instagram https://ift.tt/cvkaFQf
TikTok https://ift.tt/TJIG6n4
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く