- 近畿感染者2781人 先週より850人減 大阪951人、兵庫757人、京都438人
- 新幹線での事件を防げ…実際の車両で刃物訓練 埼玉県警とJR東日本が合同で実施(2022年10月18日)
- 明治から令和まで 5つの時代を生き・・・“世界最高齢”119歳 田中カ子さん死去(2022年4月26日)
- 【密着】35歳で乳がん“宣告“「平気なつもりでいた…」“AYA世代“森彩乃 右胸全摘出で涙も闘病を歌詞に【Qaijff】|ABEMAエンタメ
- 【ニュースライブ】都内の0~18歳に月5000円程度給付へ/新春恒例フグの初競り など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- インドネシア・ジャワ島でM5.6地震 162人死亡700人超けがか|TBS NEWS DIG
米研究所が「核融合」で投入量を上回るエネルギー獲得 次世代エネルギーへの活用に期待|TBS NEWS DIG
アメリカのエネルギー省は13日、「地上に太陽をつくる研究」とも言われる「核融合」の実験で投入量を上回るエネルギーを取り出すことに初めて成功したと発表しました。
米エネルギー省 グランホルム長官
「これは21世紀の最も印象的な科学的偉業のひとつです」
「核融合」の実験は太陽の内部でエネルギーが放出される現象を地上で再現するもので、これを発電に利用する研究が各国で進められています。
カリフォルニア州にある国立研究所では5日、重水素と三重水素を入れた容器にレーザーを照射して核融合を起こし、投入量のおよそ1.5倍のエネルギーを得たということです。
新世代の技術に向けた重要な一歩としていますが、実用化にはさらなる技術開発が必要で「数十年はかかる」との見方を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Q9qBuRL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hfvRYk2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BlU50Zi
コメントを書く