- 「コロナ死は不条理な死別」作家の柳田邦男さん 5類移行を前に遺族ら参加の講演会(2023年5月8日)
- 富山・高岡市の工場で火災 男性作業員1人搬送(2023年9月8日)
- 岸田総理と高市大臣が隣同士で談笑 全閣僚による懇親会で 「来年も内閣で団結を」呼び掛け|TBS NEWS DIG
- 日本海側ではきょうが大荒れのピーク 北陸地方では山沿いだけでなく平地でも大雪に なだれや落雪、家屋の倒壊などに注意 【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 【黒煙】住宅街にある樹脂会社の倉庫で火事 約400平方m焼損、消防車など54台で消火活動 #shorts #読売テレビニュース
- ドーベルマン“逃走”・・・実は窃盗か 男女3人逮捕(2022年5月19日)
損保大手3社の中間決算 2社が赤字の厳しい結果に(2022年11月18日)
損害保険大手3グループの中間決算は、2社で最終的な損益が赤字となる厳しい結果になりました。
損保大手3社の4月から9月までの連結決算は、円安による海外事業の利益の増加や国内経済の回復で物流が活発になり保険料収入が伸びたことなどから、いずれも増収でした。
しかし、国内外での自然災害や新型コロナの感染拡大に伴う支払いが当初の予想を上回ったことなどから、最終的な損益は大幅に悪化しました。
東京海上ホールディングスが去年の同じ時期と比べて利益が7割近く減ったほか、MS&ADホールディングスは335億円あまりの赤字、SOMPOホールディングスはおよそ200億円の赤字となりました。
3社は来年3月までの純利益の見通しも大きく引き下げ、東京海上が600億円少ない3700億円、MS&ADは1000億円少ない1400億円、SOMPOは半減の800億円に下方修正しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く