- トヨタ初のEV専用モデル「bZ4X」 国内は定額制で提供(2022年2月28日)
- 【8月10日 関東の天気】たまった洗濯物 片付けチャンス|TBS NEWS DIG
- 【お天気LIVE】ついに冬がやってきた!エルニーニョでスキー場は雪不足?ゆる~く解説【まったり天気部屋】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』第2次大戦の主力戦車がパレードに/プーチン氏演説「核使用の脅し」?/ まもなく侵攻から1年…緊迫の日常続く など(日テレNEWS LIVE)
- 【初代ドラクエ】“カツアゲ”してでも欲しい…ドラクエが起こした社会現象とは【平成〜令和のゲーム史】【あかさか実験室】#3切り抜き
- 【速報】ロシア軍がイスカンデル発射か 死傷者多数 ※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月8日)
保育所申し込み時の「就労証明書」 様式を統一し、勤務先がオンライン申請可能に(2022年12月13日)
河野デジタル大臣は、保育所への入所申請の際、保護者が提出する就労証明書について、来年秋以降、勤務先の担当者がオンラインで申請できるようにすると発表しました。
河野デジタル大臣:「企業から就労証明書をもらって申請しなければいけないという負担があるということで、特に強い要望を経済界、ご両親から寄せられている」
子どもを保育所に入所させるには、保護者が勤務先に発行してもらった就労証明書を提出する必要がありますが、自治体ごとに様式が異なり、企業の担当者や保護者の手続きに掛かる負担が大きいという指摘があります。
河野大臣は、2024年度の入所申請が始まる来年秋から様式を統一し、保護者が勤務先に申請すれば企業の担当者が直接オンラインで保育所を管轄する自治体に就労証明書を提出できるようにするとしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く