- ガーシー議員 きょう“除名処分”…参院懲罰委で弁明「受け入れることは永遠にない」(2023年3月15日)
- 【広島サミット開幕】G7首脳が初セッション…ワーキングランチ始まる テーマは「世界経済」
- 韓国・尹大統領 歴史問題「譲歩と理解で解決できる」就任100日目の会見で|TBS NEWS DIG
- 関東は猛暑一段落も危険な蒸し暑さ熱中症に注意(2023年6月19日)
- 中国軍の艦艇が屋久島周辺の日本領海に侵入 海上自衛隊の哨戒機が警戒監視にあたる(2022年12月19日)
- 【ライブ】「29日は肉の日」山の名前がついたステーキ/ こぶしの大きさのから揚げ/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり/ 揚げたて最高のトンカツ など every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
【銅が狙い?】橋の名前など書かれた“プレート”盗難…被害総額200万円以上に
北海道白老町の白老川にかかる橋で、金属製のプレートが何者かに盗まれる被害がありました。
川や橋の名前が書かれた銅製のプレートが外され、そばにはプレートをとめていたとみられる部品も落ちていました。
近所の住民
「納得いかないですよね、落ちてるわけでもないですしね。この場所が好きで、ここに暮らしてますので、その橋の名前がなくなるということはあり得ないことですよね」
被害が発覚したのは今月7日。白老町と伊達市を結ぶ道路沿いの「樹氷橋」で、除雪作業中の業者がプレートがないことに気付きます。その後、同じ道路沿いを中心に合わせて20の橋で、銅でできたプレート58個が盗まれたことが判明しました。被害総額は200万円以上にのぼるといいます。
北海道 室蘭建設管理部 山森誠維持管理課長
「銅が値上がりしているという情報は、確認はいたしました」
警察は、売却目的の同一犯による可能性が高いとみて調べています。
(2022年12月13日放送「news every.」より)
#北海道 #プレート #盗難 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CxRTf8W
Instagram https://ift.tt/cvkaFQf
TikTok https://ift.tt/ta8ASQU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く