- 「顔見える形で祝ってほしい」都立高校で3年ぶり“マスクなし”卒業式 多くの卒業生はマスク着用 | TBS NEWS DIG #shorts
- 寺田総務大臣、報告書「事務的ミス」認める 野党「辞任しけじめを」|TBS NEWS DIG
- 「日本よ目覚めよ」孫社長、AI活用状況に危機感 日本企業いまだ7%程度と指摘(2023年10月4日)
- 【鉄道ライブ】 懐かしの「200系」新幹線/ “ブルトレの聖地”で開かれた撮影会 / 「西九州新幹線」開業 など 鉄道ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【どうぶつまとめ】街中に巨大アザラシが… 路上を進み窓ガラスも破壊 オーストラリア /落ちそうで落ちない?玉乗り犬 など (日テレNEWS LIVE)
- 【独自】タワマンで強盗事件 “1000万円”無事も・・・(2022年3月22日)
【イチゴ】「とちおとめ」なくなる?発祥の地・栃木県が生産量を減らすワケ
イチゴ王国、栃木県のイチゴ農家では今、クリスマスに向けイチゴの収穫が最盛期を迎えています。那須塩原市の農家では、生産量日本一の品種「とちおとめ」を育てていますが、来シーズンから「とちおとめ」の栽培を半減させるといいます。
実は今年、栃木県などが新品種「とちあいか」を主力の品種にすることを決定。将来、スーパーなどから「とちおとめ」が消える可能性が出てきたのです。すでに都内のスーパーでも買えるようになっている「とちあいか」。その魅力を取材しました。
(2022年12月13日放送「news every.」より)
#イチゴ #とちおとめ #クリスマス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CxRTf8W
Instagram https://ift.tt/cvkaFQf
TikTok https://ift.tt/ta8ASQU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く