- 「赤ちゃんに罪も責任もない」“内密出産”実施の院長 国会で法整備訴え(2022年2月25日)
- ウクライナ東部の親ロシア派地域の独立承認 ロシアの狙いは
- パワーストーンの仕入れ装い消費税7.5億円の不正還付受けようとした疑い コンサル会社代表ら刑事告発 東京国税局 |TBS NEWS DIG
- 「こんな街中に…」札幌ドーム敷地内にクマの目撃情報 札幌市は住民に注意呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 「旧日本軍の格好に似てる」中国人気ブランド李寧が謝罪 株価一時10%超下落 | TBS NEWS DIG #shorts
- 川崎幸区の時計店強盗事件強盗傷害容疑で逃走中の男を逮捕先月に別の男も逮捕神奈川県警 | TBS NEWS DIG #shorts
納骨堂が一時開放へ 条件つきで遺骨引き取り可能に(2022年12月13日)
札幌市の納骨堂で利用者が建物に入れなくなっている問題で、遺骨の持ち帰りを希望する利用者に対して納骨堂が一時的に開かれることになりました。
札幌市の納骨堂「御霊堂元町」は運営する宗教法人「白鳳寺」の代表の男性が建物に鍵を掛けたまま連絡が取れなくなり、利用者が納骨堂に入れなくなっていました。
建物を所有する不動産会社は代表との間で手続きが完了したため、一時的に納骨堂を開け、納骨檀の利用権放棄に同意することを条件に遺骨持ち帰りの希望に応じることにしました。
期間は14日から27日まで、平日の日中の時間帯です。
利用者:「今は持ち帰りますね、どう転ぶか分からないですし」「ひと安心というか、家で(遺骨と)正月を迎えられる。ずっと暗いところに置いておくよりはいいかな」
不動産会社は納骨堂を存続することを目指し、札幌市などとの協議を続けたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く