- 白バイ隊OBが集結!「ブルーマスターズ」8年ぶりに再結成…災害や国の行事に備える(2022年8月19日)#Shorts #白バイ隊 #ブルーマスターズ
- 今年も残り2週間、新年へ向け準備 重さ3t巨大しめ縄、羽子板市では威勢良く三本締め(2022年12月17日)
- G7首脳らテレビ会議 強力な対ロ制裁を継続で一致(2022年9月9日)
- きょう(16日)は1都16県・計17地域に「熱中症警戒アラート」 熱中症の危険性が極めて高くなる危険な暑さ警戒|TBS NEWS DIG
- ミャンマーで拘束 日本人ジャーナリスト“扇動”疑いで訴追…健康問題なしと説明(2022年8月5日)
- 【ライブ】家計を直撃…値上げニュースまとめ 今後 何が値上がりするの?/季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも/「どうしようもなく」“春夏物”一部1000円値上げへ(日テレNEWS LIVE)
新年一般参賀申し込み倍率は10.6倍 抽選結果はきょう以降に個別連絡|TBS NEWS DIG
宮内庁は、来年1月2日の「新年一般参賀」の参加申し込み倍率が10.6倍だったと発表しました。
「新年一般参賀」は、毎年1月2日に、天皇皇后両陛下や皇族方が皇居・宮殿のベランダに立ち国民の祝賀に応えられるものです。
来年は3年ぶりに実施されますが、宮内庁は新型コロナ対策として、参加者を1回1600人程度に絞り、応募による抽選制としていました。
宮内庁によりますと、全体の申し込みは10万2000人余りで、平均倍率は10.6倍。午前・午後あわせて6回のうち、最も倍率が高かったのは午前10時10分からの1回目で16.5倍でした。
抽選結果については、きょう以降、宮内庁が個別に連絡するということです。
当日、皇居に入る際には本人確認書類が必要で、手荷物検査とセキュリティーチェックが行われるほか、検温や消毒なども求められます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5pGYaCu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Di3UuBc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GCBopXd



コメントを書く