- 「たくさんある、怖い」道路に直径1メートルの穴、ゴミ収集車はまる 老朽化に伴う水道管破損が原因か #shorts #読売テレビニュース
- 春闘 集中回答日 業績回復で「満額回答」相次ぐ(2022年3月16日)
- 【事故】ブドウ園の直売所に車突っ込む 大学生が運転する車に追突され… 山梨・甲州市
- 「終の棲家に…」“見守りサービス”で緊急対応も…高齢者に人気“テックマンション”(2022年10月18日)
- 【バー従業員の女逮捕】マッチングアプリで知り合った男性を“無許可接客” #shorts
- 【国内コロナニュースまとめ】国内コロナ死者数が過去最多 変異株「XBB.1.5」への懸念も / 新型コロナ国内初確認から3年…医療現場に再び訪れる“緊張感”――(日テレNEWS LIVE)
新年一般参賀申し込み倍率は10.6倍 抽選結果はきょう以降に個別連絡|TBS NEWS DIG
宮内庁は、来年1月2日の「新年一般参賀」の参加申し込み倍率が10.6倍だったと発表しました。
「新年一般参賀」は、毎年1月2日に、天皇皇后両陛下や皇族方が皇居・宮殿のベランダに立ち国民の祝賀に応えられるものです。
来年は3年ぶりに実施されますが、宮内庁は新型コロナ対策として、参加者を1回1600人程度に絞り、応募による抽選制としていました。
宮内庁によりますと、全体の申し込みは10万2000人余りで、平均倍率は10.6倍。午前・午後あわせて6回のうち、最も倍率が高かったのは午前10時10分からの1回目で16.5倍でした。
抽選結果については、きょう以降、宮内庁が個別に連絡するということです。
当日、皇居に入る際には本人確認書類が必要で、手荷物検査とセキュリティーチェックが行われるほか、検温や消毒なども求められます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5pGYaCu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Di3UuBc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GCBopXd
コメントを書く