- だまされたプーチン大統領穀物輸出合意の離脱検討(2023年6月14日)
- 祇園祭の鉾建て始まる 木材を組み合わせ、わら縄だけで固定する伝統的な手法
- 鹿児島や仙台の気球も…防衛省「中国の無人偵察気球」と強く推定 政府が中国に申し入れ 日本で気球撃墜はできる?“技術的に難しい”ワケとは【news23】|TBS NEWS DIG
- 1歳男児を暴行死 母親の交際相手の男を再逮捕 熱湯かけやけど負わせた疑い #shorts #読売テレビニュース
- 羽田↔能登空港の航空便、約1か月ぶりに再開 最初の便にはボランティアに向かう人など約60人搭乗|TBS NEWS DIG
- 【近畿の天気】27日(水)あさ 大阪は晴れのち雨 最高気温は26日と同じくらいの所が多い予想
デルタ・オミクロン同時流行でWHO「感染の津波」を懸念
WHOは、感染力が強い新型コロナのオミクロン株が「感染の津波」を引き起こしていると警戒を呼びかけました。
WHO テドロス事務局長
「デルタ株と同時にさらに感染力が強いオミクロン株が広がることによる『感染の津波』を非常に懸念しています」
WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長は29日の会見でこのように述べ、新型コロナの変異ウイルス・デルタ株とオミクロン株が同時に流行することで「感染の津波」を引き起こしていると強い警戒感を示しました。そのうえで、ワクチンの公平分配の重要性を改めて訴え、WHOが目標とする来年半ばまでに全ての国でのワクチン接種率70%の達成に向けて改めて協力を呼びかけました。(30日08:19)
コメントを書く