- 【最低賃金】引き上げで議論 政府“平均1000円以上目指す”
- 職人が0.1度で温度調整?この浴室は誰専用?道後温泉の秘密を徹底解剖!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【KDDI通信障害】全面復旧の予定「5日夕方めど」 ユーザーへの補償は?
- 【解説】トランプ“出馬表明” 会場で聞いた記者は…「幅広い支持は決して得られないだろう」 注目はミニトランプと娘・イヴァンカ氏か | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】子供3人川に流される…小学生2人意識不明 熊本
- 【ライブ】ローマ教皇に駆け寄る“天使”/クマが車体揺らす/迷子の5歳を助けた小学生姉妹 など 「気になるミダシ」まとめ(日テレNEWS LIVE)
防衛費増額で増税 法人・たばこ・復興所得の3税を活用する方向で調整|TBS NEWS DIG
政府は防衛費増額の財源として、法人税とたばこ税を増税するほか、東日本大震災の復興財源にあてられている復興特別所得税の一部を活用する方向で調整に入りました。
自民党の税制調査会はきのう、非公式の幹部会合を開き、法人税とたばこ税、東日本大震災の復興特別所得税の3つを防衛費増額の財源の軸とすることで一致しました。
岸田総理は防衛費の財源を確保するため1兆円強を増税でまかなう方針を表明していますが、現在、▼法人税からは7000億円から8000億円、▼たばこ税からは2000億円強、▼復興特別所得税からは2000億円程度確保する方向で調整が進められています。
法人税は本来の税率を変えず、一定税率を上乗せする「付加税方式」をとり、一定金額を控除するなど経営の厳しい中小企業に配慮する予定です。
また、復興特別所得税はもともと7.5兆円の財源を確保するため、所得税額に付加税2.1%を2037年まで上乗せする予定でしたが、この期間を延長するなどして一部を防衛費にあてる方向で調整を進めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5pGYaCu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Di3UuBc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GCBopXd



コメントを書く