- 宮城 軽トラで児童4人はねる 小学校で緊急保護者会(2023年7月7日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』戦況の“焦点”東部の街 ロシアが反撃/歩兵戦闘車「ブラッドレー」米が供与へ 狙いは? プーチン氏誤算 侵攻新局面に/ など(日テレNEWS LIVE)
- 【北朝鮮】「超大型ロケット砲2発発射」と発表 米韓合同軍事演習に反発か
- ジャニーズ事務所の再発防止特別チームが夕方に会見 ジャニー喜多川氏による元ジャニーズJr.への性加害問題で調査結果の報告書まとめる|TBS NEWS DIG
- スシロー 人気の鮪など“1皿100円寿司”期間限定復活 「デジタル回転レーン」導入も【知っておきたい!】(2023年9月28日)
- 不妊症治療の研究に期待 iPS細胞からヒトの精子や卵子の基になる生殖細胞の大量作製に成功 京大
核戦力に対する「予防的な攻撃検討も」プーチン大統領 米をけん制か|TBS NEWS DIG
ロシアのプーチン大統領はアメリカが敵の核戦力を無力化する「予防的な攻撃」を認めていると主張し、ロシアも「検討すべきかもしれない」と述べました。
プーチン大統領は9日、訪問先の中央アジア・キルギスで会見を行い、「アメリカには予防的な攻撃という理論がある」と述べ、アメリカが敵の核戦力を無力化するための「攻撃システムを開発している」と主張しました。
そのうえで、「アメリカの安全保障に関する考え方を検討すべきかもしれない。それについて考えているところだ」と述べました。
プーチン氏は「予防的な攻撃」に関連して極超音速ミサイルに言及し、「現時点でアメリカは持っておらず、我々は持っている」と強調。
一連の発言には、ウクライナ情勢をめぐり対立を深めるアメリカをけん制する狙いがあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5pGYaCu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Di3UuBc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GCBopXd
コメントを書く