- WHO「BA.5などで死者数増加」 “免疫かいくぐる”指摘も(2022年7月13日)
- 厳重な情報管理も…日本人候補者も“苦笑い”ノーベル化学賞 発表前に“外部流出”(2023年10月4日)
- 【がん自由診療】「NK細胞療法」に専門家らが警鐘…400万円支払った体験者は?情報はどう判断?「“自称専門医”に気を付けて」|アベヒル
- 手術ミスでウソの報告書作成か 市民病院の医師ら3人を書類送検 70代の女性患者は首から下がまひ
- ニューヨーク株式市場 ダウ平均株価 約2年ぶりの大幅下落 一時1300ドル安|TBS NEWS DIG
- 緊迫の38秒間 生き埋めになった男性が必死に撮影 石川・珠洲市(1月1日)【能登半島地震 被害状況マップ】
約8m・約400kgの「大しめ縄」のかけ替え 奈良・桜井市の大神神社で迎春準備(2022年12月11日)
12月11日、奈良県の大神(おおみわ)神社では、新年を前に長さ約8mある大しめ縄のかけ替えが行われました。
桜井市の大神神社では、1954年から大しめ縄のかけ替えが毎年行われていて、今年で70回目です。大しめ縄は長さ約8mあり、重さは約400kg。今年は参拝者ら約110人が神職の合図で引綱を引き、しめ縄を拝殿前のしめ柱につり上げました。
(参拝者)
「身が引き締まる思いというか、厄が落とせたかなと思います」
「神聖なお手伝いができてよかったと思います。来年も改めていい年でありますようにと」
12月13日には大門松と大絵馬も設置され、迎春準備が整うということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/YUjBRGX
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#大しめ縄 #大神神社 #桜井市 #奈良県 #迎春準備 #しめ縄 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く