- イベントワクワク割 5月にも開始で調整
- 京葉道路下り線・京葉JCT付近でトラックと乗用車3台が絡む事故 1人けがも意識はあり|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】「皆既月食」と「天王星食」同時に/・韓国転倒事故 警察トップ執務室など50か所以上に家宅捜索 事故3日前に“群衆の危険性”報告書… など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【速報】米原子力空母「ニミッツ」が韓国・釜山に入港 空母の韓国展開は半年ぶり(2023年3月28日)
- 【天気ライブ】桜の様子はー 上野・不忍池 ライブカメラ Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
- 各地で“新年準備” 年末年始の旅行は“海外より国内”歴史的円安影響(2023年11月19日)
オデーサで大規模停電 エネルギー施設に無人機攻撃(2022年12月11日)
ウクライナ南部のオデーサ州で無人機による攻撃が相次ぎ、ほぼ全域で電力の供給が途絶えています。
オデーサ州の知事は10日、ロシア軍が無人機を使って攻撃し、エネルギー施設や住宅が被害を受けたと明らかにしました。
その影響で、ほぼ全域で電力の供給が途絶えたということです。
ゼレンスキー大統領も新たに公開した動画で「オデーサ州の状況は極めて困難だ」と述べました。
攻撃に使われた無人機はイラン製で、10日の夜だけで15機が使われたとしています。
現在も150万人以上が電力を使えない状況だとして、ロシアが「人道的な大惨事を引き起こそうとしている」と強く非難しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く