- 爆撃された産院から救助 妊婦が死亡 他の2人は・・・(2022年3月15日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 3回目“停戦協議”へ プーチン大統領「提案をウクライナが受け入れるよう期待」ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【珍】「ここまで真っ白なのは見たことない。まさに幸運のカニ」珍しい白いズワイガニの水揚げ #shorts #読売テレビニュース
- 自民・薗浦健太郎衆院議員を特捜部が任意聴取 団体の約4000万円不記載の疑惑めぐり|TBS NEWS DIG
- 北野天満宮 梅苑『花の庭』の公開始まる 白い雪をまとう「梅の花」 京都・上京区(2023年1月28日)
- 【速報】チェルノブイリ原発と全通信が途絶える(2022年3月11日)
オデーサで大規模停電 エネルギー施設に無人機攻撃(2022年12月11日)
ウクライナ南部のオデーサ州で無人機による攻撃が相次ぎ、ほぼ全域で電力の供給が途絶えています。
オデーサ州の知事は10日、ロシア軍が無人機を使って攻撃し、エネルギー施設や住宅が被害を受けたと明らかにしました。
その影響で、ほぼ全域で電力の供給が途絶えたということです。
ゼレンスキー大統領も新たに公開した動画で「オデーサ州の状況は極めて困難だ」と述べました。
攻撃に使われた無人機はイラン製で、10日の夜だけで15機が使われたとしています。
現在も150万人以上が電力を使えない状況だとして、ロシアが「人道的な大惨事を引き起こそうとしている」と強く非難しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く