- 侵略から1年 ロシアへの厳しい声が最多に 内閣府「外交に関する世論調査」(2023年2月3日)
- 大統領選に出馬表明…動員兵の帰還要求… / プーチン氏へ挑む女性たち決意と覚悟は【12月7日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 関西電力グループが国家資格を不正取得 社員197人が 原子力発電所の関連工事に関与も|TBS NEWS DIG
- 【現場中継】3歳男児の首にロープが…意識不明 遊びの間の事故か、別の園児が見つけ保育士に伝える 埼玉・久喜市の保育園|TBS NEWS DIG
- 妻からの冷たい視線で…夫は“お小遣い”節約 値上げラッシュに上がらぬ給料で“切実な声”|TBS NEWS DIG
- 渋谷ハロウィーン警備に“変化” 梨泰院事故受け?路地に規制(2022年10月31日)
ハチ北高原スキー場「人工雪」でオープンも融雪で12日から一時休業 電気代高騰も直撃(2022年12月10日)
12月10日、兵庫県香美町のハチ北高原スキー場で、人工雪のゲレンデがオープンしました。しかし、スキー場にも電気代高騰の影響が出ています。
ハチ北高原スキー場では10月下旬から5台の人工造雪機をフル稼働し、長さ約750mのコースを作り上げました。但馬地域では例年3か所のスキー場が人工雪での早期オープンを行っていましたが、電気代の高騰などの影響を受け、今年は今のところハチ北高原のみの営業となっています。そして、オープンしたばかりのこのハチ北高原スキー場ですが、気温が高く雪どけが進んだため、12月12日から一時休業します。
(鉢伏開発観光 田水聡将さん)
「コース作るのに、一山、今年は(去年の倍近くの)50~60万円かかっています。電気代の高騰が直撃します」
ハチ北高原スキー場の再オープンは12月17日の予定です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/YvKnATm
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ハチ北高原スキー場 #人工雪 #スキー場 #香美町 #兵庫県 #但馬地域 #電気代高騰 #人工造雪機 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く