- “危険な雨”東京23区に大雨警報 道が“まるで川”長崎に線状降水帯(2023年9月15日)
- 年末大掃除シーズンの中…東京23区異例の声明「粗大ごみ控えて」 SNSで話題!ごみ清掃芸人に聞いた意外と知らない「ごみの捨て方」とは|TBS NEWS DIG
- 「打撃与えてやろう」誤送金“返金拒否”の理由・・・町側弁護士“費用高すぎ”に自ら反論(2022年5月25日)
- iPhone大幅値上げで手頃な中古スマホの販売急増(2022年7月2日)
- 韓国・尹大統領「日本は過去の侵略者から協力パートナーに」 日韓関係改善への意志強調 独立記念日式典で|TBS NEWS DIG
- 正恩氏 プーチン氏と会談へ 詳細は謎…異例の対応 #shorts
「ロシアとイランが攻撃型無人機の共同生産を検討」米政府高官(2022年12月10日)
アメリカ政府の高官はウクライナ侵攻を巡り、ロシアとイランが共同でロシアでの攻撃型無人機の生産を検討しているとして警戒感を示しました。
アメリカ国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は9日のオンライン会見で、ロシアとイランの関係が「本格的な防衛協力に発展している」と指摘しました。
ウクライナだけでなく、イランの周辺国にとっても脅威になっているとしたうえで「イランによるロシア軍への支援は今後、数カ月でさらに拡大する」との見方を示しました。
その具体例の一つとして、カービー氏は「ロシアとイランがロシアに攻撃型無人機の共同生産ラインの建設を検討している」と明らかにしました。
これまでにイランが提供した無人機で「ウクライナの人々が死んでいる」と非難し、イランに対して軌道修正するよう強く求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く