- 布に巻かれた女性遺体 発見当時は長袖・スカート姿…父「犯人すぐ見つかること願う」(2023年6月2日)
- スリランカ前大統領が帰国 経済危機の責任問う抗議活発化も(2022年9月3日)
- 【土日の部活動“地域移行”】達成目標を修正 「3年間で」→「できるだけ早期に」 文科省
- 【自己肯定感】逆境を乗り越える力・切り替える力を育てるには? 完璧母を目指さなくても良い?【久保田智子のSHARE#29 抜粋】高濱正伸さんに学ぶ“つぶさない子育て”
- 韓国も大雨被害で死者35人に 車15台トンネルで水没 軍も出動(2023年7月16日)
- 【警報級大雪の恐れ】“積雪5cm”東京都心で何が起きる?交通網は?(2023年2月9日)
コロナ分科会「オミクロン株対応ワクチン接種を」(2022年12月10日)
政府の新型コロナ対策分科会は、年末年始を前にオミクロン株対応のワクチンの早期接種などを呼びかけるよう政府に提言しました。
新型コロナ対策分科会・尾身茂会長:「『BQ.1』が少しずつ増えている。オミクロン株対応のワクチンをなるべく早くやってくれというのは、オミクロン株対応はそちらにも効くから」
オミクロン株はBA.5からBQ.1へ置き換わりが進み、現在は感染のおよそ36%がBQ.1と推定されています。
分科会ではオミクロン株対応ワクチンの早期接種に加え、十分な換気などの基本的感染対策の徹底や症状が出た人のうち重症化するリスクの低い人は医療逼迫(ひっぱく)を防ぐため自ら検査することを周知するよう政府に求めました。
また、新型コロナの感染症法上の扱いについて、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に引き下げるべきか改めて意見を聞くことになりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く