- 『ロシアが3日前に“対テロ会議”?/北朝鮮に旧統一教会信者が潜水艦を仲介』【10月12日(水)#報道1930】
- 【石川・能登で震度6弱】気象庁「強い揺れ伴う地震に注意を」
- ゼレンスキー大統領「領土の20%がロシアの支配下に」 米政府は「プーチン大統領の“資金管理人”」ら資産凍結へ|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京都の新型コロナ患者数 1定点医療機関あたり2.11人 7週連続減少(2023年10月26日)
- “大きくなっても使う?”「習字セット」をめぐる親子の攻防も…人気の“スパイラルドラゴン”とは?【解説】|TBS NEWS DIG
- 月面探査で変形ロボ活躍へ!おもちゃの技術と侮るなかれ(2022年3月15日)
東京・新宿区の小中学校できょうから分散登校 対面とリモートで授業
新型コロナの感染急拡大を受けて、東京・新宿区ではきょうから区立の小中学校すべてで分散登校を始めました。
オミクロン株の急拡大を受け、新宿区では、一つの教室内に留まる児童生徒の数を減らすため、区立の39の小中学校すべてで分散登校を始めました。各クラスの児童生徒を半分ずつ2つのグループに分け、教室での対面授業は午前と午後などで入れ替えて行い、オンライン授業も活用するということです
新型コロナ第6波での子どもへの感染拡大によって、新宿区内では5つの小中学校で学級閉鎖の対応が取られています。(24日14:34)
コメントを書く