- 【1時間半にわたり】「好みの女性を見つけ胸を触りたいと…」マンションのエントランスでわいせつ行為…63歳の男逮捕
- 【ライブ】『ウクライナ情勢2022』ゼレンスキー大統領 国会で演説/ロシア“汚い爆弾”吹聴/ゼレンスキー大統領「我々の都市を解放できる」 など(日テレNEWS)
- 東急・菊名駅近くで車炎上 東急東横線が一時全線運転見合わせ 午後3時前運転再開 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【値上げ】保護者驚き ガス代「月100万円」 銭湯のタオル代も値上げ
- 【解説】小林製薬「紅麹」新たに170件の死亡相談報告せず「極めて遺憾」厚労相なぜ怒り?背景に何が
- 【7月14日株式市場】株価見通しは?福永博之氏が解説
東京・新宿区の小中学校できょうから分散登校 対面とリモートで授業
新型コロナの感染急拡大を受けて、東京・新宿区ではきょうから区立の小中学校すべてで分散登校を始めました。
オミクロン株の急拡大を受け、新宿区では、一つの教室内に留まる児童生徒の数を減らすため、区立の39の小中学校すべてで分散登校を始めました。各クラスの児童生徒を半分ずつ2つのグループに分け、教室での対面授業は午前と午後などで入れ替えて行い、オンライン授業も活用するということです
新型コロナ第6波での子どもへの感染拡大によって、新宿区内では5つの小中学校で学級閉鎖の対応が取られています。(24日14:34)
コメントを書く