- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・陸前高田市21 定点撮影 2023年Ver
- 北朝鮮で発熱者220万人超か 早ければ今月中にも核実験実施の準備 日米韓は“挑発”を警戒|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】値上げニュースまとめ:オロナミンCが25年ぶりに/人生ゲーム・黒ひげ危機一髪などおもちゃも/相次ぐ値上げに対策はー など(日テレNEWS LIVE)
- 政府が参加を見送った核兵器禁止条約の締約国会議 広島・長崎の市長が条約の重要性訴え|TBS NEWS DIG
- “ダイバーさん逃げて!”地震に見舞われた「のとじま水族館」で潜水掃除をしていた飼育員を救ったお客さんの“とっさの行動”|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】木村 花さん母「若い人たちの“夢を搾取”起きて欲しくない」提訴 / 関東にも雪 各地にそれぞれの“冬景色” / マンホールでガス爆発 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
米女子バスケ選手釈放 ロシアの武器商人と身柄交換(2022年12月9日)
ロシアで収監されていたアメリカの女子プロバスケットボール選手と、「死の商人」と呼ばれ、アメリカで服役中だったロシアの武器商人の身柄交換が行われました。
アメリカのバイデン大統領は8日、ロシアで違法薬物を所持した罪で服役していたアメリカの女子プロバスケットボールのグライナー選手が釈放されたと明らかにしました。
一方、グライナー選手と交換で釈放されたロシアの武器商人ビクトル・ボウト氏は9日、モスクワの空港に到着しました。
ボウト氏は「死の商人」と呼ばれ、テロ組織に武器を供給した罪などでアメリカで服役中でした。
イギリスのBBCはプーチン大統領がボウト氏を取り戻したかった理由について「ボウト氏がロシアの諜報(ちょうほう)活動や犯罪の証拠などをアメリカに漏らさないか心配していたため」などと報じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く