- 「指名NG&優先リスト」を作成 ジャニーズの会見運営会社が謝罪 専門家は…(2023年10月5日)
- 【ライブ】『大阪・関西万博まとめ』 記念銀貨を発表 ミャクミャクも登場 / 今回の“目玉”は 「入場券」「建設業者未定」…課題も / 催事コンセプト発表 など――(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】高浜原発4号機 異常知らせる警報で自動停止 原子炉は正常に停止 冷却に問題なし
- 【ライブカメラ】平和記念公園~原爆ドーム PEACE Park and Atomic Bomb Dome in Hiroshima, Japan—― G7広島サミットライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【42歳の女逮捕】14歳中学生に“わいせつ” おととしも別の中学生に…横浜市
- 【墨田区“強盗致傷”】中国籍の男逮捕 指示役か…容疑否認
【ふるさと納税】寄付額が過去最高へ 物価高で返礼品に変化
今年のふるさと納税の寄付額は、過去最高となった去年をさらに上回る見通しとなっています。背景にあるのは、家計に大きな負担となっている物価高です。返礼品の選び方にも、変化が出てきています。
◇
茨城県の特産品、常陸牛は“ふるさと納税”で人気の逸品です。しかし今、ふるさと納税の利用者が求める返礼品に、ある変化が起きています。
品川コーポレーション 品川卓也代表取締役
「ぜいたく品ではなく、日常使いできる切り落とし肉などが増えています」
これまでは、ステーキのような“ぜいたくな肉”が人気でしたが、今年は“日常使い”できる1万円を切った“切り落とし”の牛肉を申し込む人が急増し、去年の約2倍になっているというのです。(常陸牛厳選切り落とし 300グラム 寄付金額8000円)
そのワケは、どのようなものなのでしょうか。ふるさと納税を利用しているという人たちに話を聞きました。
ふるさと納税を利用する50代会社員
「スーパーに買い物いっても、お値段が毎日毎日高くなってるような印象があるので」
ふるさと納税を利用する40代主婦
「普段の料理とかに使えると、便利でいいと思います」
押し寄せ続ける物価高の波を乗り越えようと、ふるさと納税で賢く節約しようとする人が増えているといいます。
実質2000円で、寄付額に応じたさまざまな返礼品がお得に手に入るふるさと納税。ふるさと納税のポータルサイト「ふるさとチョイス」では、物価高の影響もあって、日常使いする食材の人気が拡大しています。
今年のふるさと納税全体の寄付金額は、過去最高になる見通しです。
◇
埼玉・越谷市で一番人気となっていた返礼品が、価格上昇が続く食用油です。
総務省の調査によると、東京23区の食用油の小売価格はこの1年で約4割高値になっています。
【総務省小売物価統計調査 東京23区の食用油 去年349円→今年500円】
国産の米ぬかから作る食用油「こめ油」を製造する会社では、今年は去年に比べて、申し込みが殺到しています。
オカヤス・業務管理部 リーダー・岡安沙織さん
「およそ2倍近く、返礼品としては伸びております」
◇
もうすぐやってくる“クリスマス”を彩るケーキにも、想定以上の申し込みがあるといいます。ただ、そこにも値上がりの波が押し寄せています。
クリスマスを彩るケーキにも、値上がりの波が押し寄せています。
渋谷エクセルホテル東急・販売促進 金澤ゆき子さん
「(輸入品の)フルーツのピューレ、値上がりしているのと、テイクアウトの包材が特に値上がりをして」
帝国データバンクによると、小麦粉は52%、牛乳は11%、イチゴは11%値上がりするなど、原材料が軒並み上がっていることから、クリスマスケーキの平均価格は去年に比べ、約200円アップしています。
こうした物価高の影響を受け、このホテルでは、ふるさと納税の返礼品にだしたクリスマスケーキの詰め合わせが一時、品切れになり、8日に急きょ、申し込みの枠を増やしました。
ふるさと納税の利用者
「コロナ禍で出られないから、おうちで食べるのは幸せになれますね。家に持って帰れるのはね」
「ふるさと納税、去年から始めたので、来年以降(クリスマスケーキも)チェックしたいなと思います」
物価高のピンチをふるさと納税で乗り切れるのでしょうか。
(2022年12月8日放送「news every.」より)
#ふるさと納税 #返礼品 #物価高 #節約 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gftVH8s
Instagram https://ift.tt/12RgQ9M
TikTok https://ift.tt/WBTlem3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く