- 新聞配達員のひき逃げ事件 19歳の少年を逮捕 少年は「知らない。自分ではない」 滋賀・彦根市 #shorts #読売テレビニュース
- ドイツで嗜好品としての大麻合法化へ「増加する犯罪や闇取引を防ぐため」年内成立目指す|TBS NEWS DIG #shorts
- 「反射して見にくいけどかわいかった」中国返還のパンダ4頭、ガラス越しの展示に 検疫期間始まる #shorts #読売テレビニュース
- 大型トラックが住宅に“刺さる” 資材積み玄関から突入 負傷者も(2023年5月10日)
- 知床観光船 新たに子ども1人救助・・・去年も座礁 「船体に亀裂」修理せず?(2022年4月25日)
- 【ヨコスカ解説】カギは二次会のオムライス!?尹大統領が来日、首脳会談へ 韓国が日韓関係改善に気合いを入れるワケ
【経産省・審議会】“原発”今後の行動指針案を大筋了承 年内開催のGX実行会議に報告の見通し
経済産業省の審議会は、原発の新たな建設を進めるなどとする今後の行動指針案を大筋で了承しました。年内に開かれる脱炭素社会への戦略を協議するGX実行会議に報告される見通しです。
政府は、2011年に起きた福島第一原発の事故以降、原発の新たな建設は「想定していない」としてきましたが、行動指針案では、まず廃炉が決定した原発について安全性が高いとされる次世代原発への建て替えを進めるとしています。また、現在、最長で60年までと定められている原発の運転期間については、再稼働に向けた安全審査などで運転が止まっていた期間を除外し、実質的に60年以上の運転が可能となります。
年内に開かれる政府のGX実行会議に提示される見通しで、原子力政策が大きく転換することになります。
(2022年12月8日放送)
#経済産業省 #原発 #原子力政策 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vgleaRY
Instagram https://ift.tt/12RgQ9M
TikTok https://ift.tt/VAzaFZE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く