- ロシア、来月9日「戦勝記念日」に軍事パレード実施へ 当日までにウクライナ東部制圧目標か
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻から1年』出口は見えず…侵攻1年“最前線の街”では / 戦況どう変化?今後の焦点は /「早く故郷に」 / 新たな脅威「AI兵器」も… (日テレNEWS LIVE)
- 鎮火の見通し立たず…渡良瀬遊水地で火事 300ha燃える(2023年1月30日)
- 「できる範囲で説明はつくされた」女性と“不倫関係”を認めた岸和田市長に大阪維新の会が『離党勧告』処分 #shorts #読売テレビニュース
- 結婚・子どもは贅沢品に?育児にかかる金額とは(2023年5月1日)
- 【破産宣言のスリランカ】債務再編協議主導を日本に依頼へ
知床半島の灯台に『携帯の基地局設置』を検討 観光船事故を受け 海上の多くが“エリア外”|TBS NEWS DIG
知床半島沖での観光船の沈没事故を受け、政府が携帯電話の通信エリアを拡大するため、知床半島にある灯台に携帯の基地局を設置できないか検討していることがわかりました。
知床岬は国立公園の特別保護地区として、新たな鉄塔などの建設は原則として禁止されているため、携帯の基地局の設置は進んでおらず、知床沖の海上の多くが通信エリア外となっています。
ただ、携帯電話がつながれば、緊急時の通報に役立つため、総務省は通信エリアを拡大する方針を示しています。
関係者によりますと、灯台であれば容易に設置ができる可能性があり、設置場所の候補の1つになっているということです。
総務省は国立公園を所管する環境省や灯台を管理する海上保安庁などと協議を進める方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/x2uIm4W
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3yvaf2M
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FZNESV5
コメントを書く