- 北朝鮮・金正恩総書記 軍需工場を視察、無人機やミサイルの移動式発射台の生産現場など|TBS NEWS DIG
- 欧米で相次ぐ「サル痘」全国の自治体に“疑い患者”の情報提供を求める 後藤厚労大臣|TBS NEWS DIG
- 阪急京都線の淀川にかかる鉄橋上で男性がはねられ死亡 橋は長さ686m、侵入できるような場所はなし
- 駐車場で女性切り付け逃走の男、飛び降り死亡 交際関係でトラブルか 11月に警察に相談 京都市南区 #shorts #読売テレビニュース
- 日中国交正常化50年 駐中国日本大使「普通電車」の関係で(2022年11月2日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』 ロシア本土ドローン攻撃の衝撃 プーチン大統領「核兵器」言及の思惑 など(日テレNEWS LIVE)
「不思議な事が起こったとは思わない」宮台真司さんが公開動画で言論活動の再開宣言|TBS NEWS DIG
東京都立大のキャンパスで教授の宮台真司さんが男に切りつけられた事件で、宮台さんがきょう、退院し、インターネット上で公開した動画で「言論活動を再開する」と述べました。
この事件は教授の宮台真司さん(63)が先月29日夕方、都立大・南大沢キャンパスで男に後ろから頭を殴られたうえ、刃物のようなもので首や後頭部などを切られ重傷を負ったものです。男は現在も逃走中です。
宮台さんはきょう午前、都内の病院を退院し、インターネット上で退院を報告する動画を公開しました。
宮台さんは冒頭のあいさつで「皆さん、お騒がせしました。僕にとっても驚天動地の事態ではありました」としたうえで、「30年弱くらいの間、脅迫の手紙や、ネットの時代になり、殺害予告はよくあることだった。今回の事件について、まったく不思議なことが、考えられもしないことが起こったという風にはまったく理解していない」とコメントしました。
自身のツイッターの分析にも触れ、「明るい材料もあった。僕の表現に賛成の方もいらっしゃればアンチの方もいらっしゃるんですけど、アンチの方の9割が、今回の事件について『許せない』としている」と報告。
自分の表現が与える印象について多角的に検証しているとしたうえで「どういう立場の人からどういう風に受け止められるか確かめるっていう意味では、わりといい機会を与えていただいたと思っています」と述べました。
宮台さんは体に深刻なダメージがあるとしながらも、今週から言論活動を再開するということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/O7JAYTB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zNFQSRV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sbG9eaF
コメントを書く