- 小菅修船場跡 長崎県長崎市【JNN sakuraドローンDIG】
- 【グルメライブ】カレーまとめ デカ盛りカレー/ こだわりカツカレー/こくうまカレーパン/下北沢の味 スパイシーカレー など グルメシリーズ every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- ジャニーズ性加害問題 “4万超の署名”を事務所へ提出 ファン有志らの団体「被害者に誠実に向き合ってほしい」|TBS NEWS DIG
- 容疑者の自宅に“人の頭のようなもの” 札幌のホテルに切断遺体(2023年7月25日)
- ベネチア国際映画祭で濱口竜介監督の「悪は存在しない」が公式上映 金獅子賞に期待(2023年9月5日)
- 京都保津川下り運航再開目指し船頭ら約人が緊急時の実技訓練実施月には更に実践的訓練も
「おはよう!」人の声まねをするカラス(2022年12月6日)
人の声まねと言えばオウムですが、三重県松阪市では元気にあいさつをするカラスが話題になっています。
元気な声で「おはよう」と鳴くのは、電柱に止まった1羽のカラス。さらに、何度も何度も元気に呼び掛けます。
今年8月に松阪市で撮られた映像です。
撮影した男性は仕事中、人ではない何者かが外から、おはようと呼び掛けているのが聞こえてきたため、慌てて外に出てカメラに収めたそうです。
カラスは約30分間にわたって鳴き続けました。
近くには小学校や高校があり、地域では子どもたちがあいさつする様子を見て、まねを始めたのではないかと話題になっているそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く